アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在使用しております有線ブロードバンドルータはコレガのBAR-MXです。
インターネット接続環境は有線の光(100メガ)です。
上記ルータに2台のパソコンを接続しております。
当初は1台のみ接続しておりましたが、家族が新たにパソコンを導入したため比較的安価なBAR-MXを購入したわけです。
ところがルータの導入がきっかけで通信速度が極端に落ちました。1台のときはストレスなく使用しておりましたが、2台に増えた途端に待ち時間が増えまるでADSL接続のようです。
そこで最近コレガより発売されたギガネットまで対応するBARPROGを購入し接続しましたが、BARMXではインターネットに接続できますが、BARPROGだとインターネットに接続されません。
BARMXでは接続環境が100メガのため当然LANも100メガとして識別されますが、BARPROGでは接続環境は100メガですがLANでは1ギガと識別されそこがトラブルの原因だと判断されます。
当方初心者で詳しくは理解できませんが、どなたか解決策をご教授願います。

A 回答 (5件)

CG-BARPROGの設定は少し(だいぶかな)感じが


変わりましたね。

WAN側をマルチセッションでPPPoE接続で設定してる場合は、
セッションとアカウントの設定が必要になります。

各設定ページの設定の保存は[保存]の所をクリックして設定が
反映します。

しかし、接続環境が1Gとして認識が続いているのですか?
私のCG-BARPROGはWAN側100Mで認識されています。
(回線終端装置が100Mの為)

Advancedのその他各種の設定からIPv6の所の
チェックを外されてはどうでしょうか。

BARMXでもそうですがダイレクトPPPoEを外して
ルータのPPPoP接続機能を常に使う設定にしたら良いと思いますよ。

マルチセッションを使う必要がなければ、WAN側の設定で
[PPPoE/UnnumbredIP]で選んで[次へ]をクリック
・接続名はアカウント1のままでも良い。
・プロバイダーのID、パスワードを入力し
・常時接続を選び
・無通信タイマはそのままで良いと思う。
・通常接続を選び
・DNSは自動取得を選ぶ。
これで[保存]をクリックしてFTTH回線が繋がると、
思うのですが。

コレガのWebサイトでCG-BARPROGの取扱説明書が
ダウンロード出来ますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
わざわざ丁寧なご解説ありがたいのですが、当方有線の光ブロードバンドのためDHCP接続になります。
説明書どおりに設定しますが、何回トライしても結果は同じでインターネットへの接続は不可能です。
追加ですがWAN側は電源を入れる前と後も100Mの点灯ですが、LAN側は電源を入れる前100M、入れた後1000Mが点灯し認識されます。

補足日時:2005/07/11 17:39
    • good
    • 0

#1です。


パソコンのLANアダプタは熱暴走を起こしていないですか。
あとLANケーブルはカテゴリ6導入するのはどうでしょうか。(ストレートケーブ)

パソコン側のUPnPをオフにして診るとか。
オートネゴシエーションが上手くいっていないのでしょうね。(パソコン側)

この回答への補足

度々ありがとうございます。カテゴリー6は導入を考えてみます。
ルータに問題がなければパソコン本体との相性があるのでしょうか?
高額な商品なのであきらめるにあきらめられず。
どうにかして使用したいものですが・・・

補足日時:2005/07/11 17:51
    • good
    • 0

私のパソコンのカードバスにCG-LACBGTDという


1Gに対応したLANアダプターカードを使っているので、
パソコンの電源をオンにしたところ
100Mで接続しルータとやり取りした後に1G接続に変わる事を
確かめました。(ルータもLANカードも100Mから1Gへ変わる)

質問者さんもパソコンのLANポートが1Gに対応していれば
その部分の謎は解けると思います。

それで、ルータの設定が出来るということは、やはりWAN側の
設定がまだ何か変更が有ると思います。

[Advanced]の[その他各種の設定]の中の
Jumbo Frameのチェックを外すなどされてはどうでしょうか。

それから、BARMXなどのステルスのオン・オフにあたるのは、
[ICMPに返答する]です。(pingコマンド)
設定ならセキュリティの設定を開いて[ICMPに返答する]で
チェックでオン・オフです。

違っているのはMACアドレスなのかな。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
インターネットに接続出来ないのですが、ルータの設定は可能なのでしょうか?
アドレスに192.168.1.1をいれてもページが表示されません。
素人なもので無知ですがよろしくお願いいたします。

補足日時:2005/07/11 20:36
    • good
    • 0

IE(InternetExplorer)を起動して


アドレスバーの所に[ 192.168.1.1 ]を
入力しても、ルータにログイン出来ないのですね。

それでは、ローカルエリア接続のアイコンを
クリックして、TCP/IPの設定を確認します。
(通知領域に[2個のモニタ画面]のアイコンが出てないですか。

ローカルエリア接続のプロパティからTCP/IPのプロパティを
クリックして設定は
・[IPアドレスを自動的に取得する]にチェックをいれます。
・[DNSサーバーのあどれすを自動的に取得する]にチェックをいれます。
[OK]をクリックしてTCP/IPの画面を閉じ、
また[OK]クリックしてローカルエリアのプロパティを閉じます。

ちなみに、ローカルエリアのプロパティの
[この接続は次の項目を使用します]には
・Microsoftネットワーク用クライアント
・Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタの共有
・QoSパケットスケジューラ
・Microsoft TCP/IPversion6
・インターネットプロトコル(TCP/IP)
これらが入ってルータにアクセス出来るのですが。

IEでアドレスを 192.168.1.1
ユーザ名に root を入力してログイン出来るのですが。(工場出荷時の設定)
ログインはBARMXでも同じなのでわかりますね。

私のインターネットアクセスはFTTH回線でPPPoEで
アクセスするのでWAN側設定が違いますので。

それから、マイネットワークのフォルダーを開いて
[ネットワークに接続しているUPnPデバイスのアイコンを表示する]を
クリックしてCG-BARPROGのアイコンが出るか試してください。
表示されれば、そのアイコンをクリックしてルータに
ユーザ名[root]を入力してログインできますよ。

この回答への補足

何度もご回答いただき誠にありがとうございます。
ただ非常に申し上げにくいのですが、上記設定を全て実行しても接続出来ないのです。
設定がBARMXと同じなので同様に設定しているのですが・・・
不良品なのでしょうか?

補足日時:2005/07/12 01:12
    • good
    • 0

#1です。


そうですか、BARPROGがトラブルの原因のようですね。

買ったお店か、家電量販店の修理コーナでBARPROGの
接続確認をしてもらうのが良さそうです。

初期化スイッチは試されましたか。
背面に有るWANの端子の上にある小さな穴に初期化スイッチが
隠れています。

細い6角ドライバなどボールペン(書けなくなった)など
硬い物でそ~と初期化スイッチを探るように入れて押してください。
10秒以上押します。

すると、工場出荷時の状態に戻ります。
初期化スイッチを押してルータにログオン出来れば
動作確認をしてもらいに行かなくていいのだけど。

買ったお店で動作確認をしてもらって、そこでもルータにログオン
出来ないとなると、ルータの交換になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答誠にありがとうございました。

初期化のスイッチで何とかルータの設定画面が表示さ
れ設定を完了することが出来ました。

設定後以前(BARMX)のように簡単な調整ではなく、少し
複雑に感じますが、説明書を見ながら何とか調整しようと思います。

今回の度々のご回答重ね重ねお礼申し上げます。

お礼日時:2005/07/12 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!