
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1505237
で、新居で盗聴の不安について相談させていただきました。回答を頂いて、無用な心配はしないようにしようと思ってますが、自分で目視で確認できる部分があればしたいと思っています。電源が取れる場所以外は電池が切れるので心配しませんが、コンセント差込口内、エアコン内部などはやはり心配です。他にもあるでしょうか。
新居のコンセントはドライバーねじのようなものが見当たらず、自分で蓋をあけることはできなさそうです。盗聴器を仕掛ける人はこういうコンセントの中にでも盗聴器しかけることできるんでしょうか。また、こういうコンセントを自分で開けることはできますか?
またエアコンは蓋を開けてみたらもし、しかけてあったら見つけることができますか?盗聴器、盗撮器の大きさはどのくらいのものでしょうか。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしが仕事上知っている範囲での話ですが、盗聴器とはマイクと、盗聴した内容を傍受するための発信装置、そして電池という組み合わせになりますが、そのほかマイクから拾った音声をインピーダンス送法という技術で電灯線や電話線を使って送り、これを傍受する方法のものものもあります。
最近ではこれらもスパイ映画並の超小型で高性能なものがあるのも事実ですが、さすがに高価ですので、一般的な女性の部屋の盗聴に使うというのではもったいないといったところ、可能性は低いと思います。まして、マンションの場合はことに発信電波がかなり強くないと傍受できませんので、よほどの必要性がないかぎり、そんなに高性能の超小型盗聴器を仕掛けるということは少ないはずです。
というわけで、多くはマッチの箱よりすこし大きいぐらいで、細いリード線などが付いているもの、こんなのを探せばいいかと思います。
ただし、電灯線や電話線を利用するものでしたらもっと小さく出来ますが、ほとんどの場合、仕掛けるとすればコンセントやスイッチなどの部分と考えられます。
仮にあなたの部屋に仕掛けられているかもしれない盗聴器となると、やはりコンセントやスイッチの部分、あるいは電話器といったところでしょうか。
コンセントやスイッチのプレートでネジのないものは厚みの部分にちょっとだけ浮かした部分があり、そこにドライバーを差し込んで起こすとプレートは外れます。
この中はいたって簡単なもので、電子機器めいたものは入っていませんので、もしなにか電子機器めいたものとか細い線だとかが見えたらそのままにして管理会社か警察に。
いずれにせよ、盗聴マイクというものは、たとえ高性能といっても、会話を明瞭に傍受するためにはさほど離れた位置では効果が薄く、仕掛けているとしたらリビングの壁のスイッチかコンセントぐらいな距離しか考えられず、エアコンでは遠いと思います。テレビなど家電製品のキャビネットの中に仕掛けるというのも、よほどの必要性以外は考え難いところがありますが、一応後ろ側を見てみてください。案外テーブルの下ということもありますが。
盗撮については、これはもう何処でもいいというものでなく、Hな目的なら浴室かトイレ、あるいは着替えする場所など。浮気などの調査ならベッドルームかリビングといったところに限られると思います。
レンズの先端だけは一円玉より小さいぐらいの黒いものですが、これだけのぞいていれば効果があるわけですから、ほかの装置はともかく、部屋の中を注意深く見回せば発見できると思います。
いずれにしても、盗聴というものは、はっきりした目的があってやる行為ですから、あなたに対してはその必要もないはずですし、たとえ機器が生きていても盗聴そのものはされていないはずですし、いずれは電池も尽きて機能しなくもなります。
それでもご心配でしたら、やはりプロに調査してもらって下さい。
前の質問も読んでいただいたみたいでありがとうございます。なるほど、普通のマンションに住んでる女性目当ての盗聴だとしたらなんとか私でもわかる程度のもののようですね。調べる範囲も大体おしえてくださってとても助かります。コンセントの開け方もわかりました。引越はもう少し先ですが、現在のマンションのコンセントも同じようなものなので、今のところのコンセントでやってみたらマイナスドライバーで開きました。できそうです。中にそれらしき物があったらわかりそうです。それに、おっしゃる通り、私の部屋の盗聴をしても何のメリットもないでしょうから、もし見つけきらない盗聴器などがあったとしても気にする必要はそうなさそうですね。
かなり安心しました。
詳しく教えていただいて本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
盗聴されているかされてないかは、発見器で探せますよ。
参考URLで買えますよ。
因みにエアコンに仕掛ける場合は、本体を手前にずらし、本体と壁の隙間に盗聴器を入れる位の隙間は簡単に出来ますので前面の蓋を外した位じゃ無いとは言えないでしょう(電気屋時代の経験からそのくらいは朝飯前)。
エアコンには、冷媒配管をしまうスペースがありますから・・・
参考URL:http://www.johoguard.com/bouhaankiki-2/hakkenki. …
発見器は考えていましたが、素人が下手に使うとかえって不安になる、と言うアドバイスもありましたので、見送ることにしました。
アドバイスありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
コンセントなどは隙間にマイナスドライバーを差しこめばすぐ開きます。
電卓や万年筆、ただの電気コードにテレビやパソコン電気製品に家庭用品ぬいぐるみやおもちゃetc.隠す場所は沢山ありますよ
盗聴器は500円玉ぐらいの大きさですが、中の部品に化けた物もありますので、素人目にはまったく判らないでしょうねぇ
このような電話の接続端子の中にあったらまず判りません
http://www.007jp.com/text/22m.html
参考URL:http://www.007jp.com/text/22m.html,http://www.ls …
コンセントの開け方わかりました。
どうもありがとうございます。
いろんな盗聴器が載ってるURLありがとうございます。
参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 防犯・セキュリティ 盗聴器 4 2023/05/04 10:14
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け場所について 1 2022/06/22 19:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる 7 2022/06/23 21:37
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
- 事件・犯罪 職場でのパワハラやモラハラ 判断が微妙なラインの言葉 2 2022/08/08 15:19
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- 会社・職場 職場の盗電について 8 2022/06/29 13:30
- 事件・犯罪 盗撮と隠し撮り、盗聴と隠し録りは違いますか 4 2023/03/31 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
これは盗聴?
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
盗聴盗撮できるの
-
盗聴器?
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
ポータブル電源 で15v300wの電...
-
PS3のCECH-3000Bを持ってるんで...
-
臨界事故について
-
真空管は今でも現役?
-
フリップフロップ
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
どっちがアホか教えてください...
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
定格出力と最高出力の違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
これは盗聴?
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
コンセントののところからピー...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
盗聴器?
-
団地一人住い困ってます。就寝...
-
中古マンションに引っ越したら...
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
賃貸へ引越し、盗聴器とは気に...
-
部屋のコンセントの横にあって...
-
こんな場合、盗聴器発見をする...
-
最近買ったベットについていた...
-
コンクリートに空けた穴の修復...
-
盗聴、盗撮について
-
下の階の住人が怖いのです
-
ここで「専門家」と名乗る人の...
-
盗聴・盗撮について
おすすめ情報