プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後3ヶ月の息子は、母乳だけを飲んできました。ひと月くらい前に妻が外出し、私がミルクを飲ませようとしましたが受け付けず、4時間近くたってようやく飲んでくれました。それから2週間後、今度は母乳を冷凍したものを解凍して飲ませようとしましたが、一切受け付けず、そのまま4時間寝続け、帰宅した妻が母乳をやるまで空腹のままでした。妻は、「赤ちゃんは、生後3ヶ月まで母乳を飲み続けると、それ以降、ミルクは一切飲まなくなる」と、ママ友達から聞いたらしいです。本当にそうなのでしょうか。また、冷凍した母乳を解凍したものでも受け付けなかったのはなぜなのでしょうか。経験者の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。そして、ミルクを飲むようになる方法も教えて下さい。通常は母乳を飲ませて、妻の外出時にはミルク(または冷凍した母乳)を飲ませるようにしたいのです。妻が外出するのは、ひと月に2回程度くらいです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。

25歳既婚女性、2歳の息子がいます。

>>>「赤ちゃんは、生後3ヶ月まで母乳を飲み続けると、それ以降、ミルクは一切飲まなくなる」

事の真偽はわかりませんが、うちの息子は飲んでくれませんでしたね。
乳腺炎になった際、どうしてもあげられなくてミルクをあげようとしたら大泣きされました。
その印象があまりに強く、その後はこちらからもミルクをあげようとしなくなりました。
(あげたら飲んだかしら)

>>>冷凍した母乳を解凍したものでも受け付けなかったのはなぜなのでしょうか。

それは多分、くわえた感触やミルクの出方がお母さんの胸とは違っていやだったのでしょう。
この先、果汁とかをあげる際に哺乳瓶を使うようにして慣れていってもらうのもいいかもしれません。


それでは、お留守番大変と思いますが、がんばってくださいね!
(優しい旦那様であり優しいパパである質問者様は素敵ですね!)
    • good
    • 1

そうですねぇ。

むつかしいですよねぇ。
我が家は生後1ヵ月半の時に入院して、以来、付き添いを変わってもらうときのために、自宅にいるときでも1日一回は必ずミルクを飲ませることにしました。

一番のどが渇いておなかが空いているはずの時間帯をねらって(我が家の場合には夜寝る前の風呂上り)、夫がいるときには夫が哺乳瓶を持って子どもと一緒に別室にこもって(私がいると母乳のにおいがするから)もらいました。
それでも生後4ヶ月の時には哺乳瓶を受け付けずに大泣きしていましたっけね。

まずは今から試せること。
1日1,2回でいいのでミルクと哺乳瓶に慣れてもらう練習をする。
あげ方にもクセがあるので、お父さんがいる時にはお父さんがあげるようにする。
哺乳瓶の乳首やミルクがいやな場合もあるので、乳首を色々なメーカーのものを試すなどする。
スプーンやマグマグ、ストローなども折を見て練習する。

少しずつ重湯や果汁、麦茶なども試せるでしょう。いくつか用意してみてください。
5,6ヶ月になればバナナやベビー用のヨーグルト、ボーロなどのベビー用のお菓子なども少しずつ試せるようになるでしょう。

我が家の場合、世話を変わってもらうのは入院先という特殊な環境でしたが、syoukikaさんの場合には自宅である程度自由の効く環境です。
まずは24時間世話をしているものが見ているわけではないのですから、「どうせ泣くものだ」と割り切って、泣いても落ち込まないでください。
遊んで遊んで、つかれきって眠い頃にミルクでも重湯でも、お菓子でも。毎日のことではないのですから少しでも飲んで食べてくれればよしとすること。
陽気がよければ、ベビーカーに乗ってお散歩、おんぶしてお散歩、夜や雨天にはクルマに乗せてドライブで寝かしつける。

ストローは最初は先のほうに果汁や麦茶を溜めて、もう片方の端を指でふさいで。お子さんの口元にストローを咥えさせたら、指でふさいでいたストローを離してお口に飲み物を流しいれます。

遊びのネタも色々用意してあげてくださいね。
ハードだと思いますが、月2回の奥さまの外出のためにも頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

二人のうちの子もそうでした!友人の子も多数!


どんなに空腹でも絶対に受け付けませんでした。見ていてほんとかわいそうですよね。

私は、挫折したのですが試した方法をお教えしますね。
3ヶ月~4ヶ月のお子さんならまだイケるかもです。

1.普段から授乳の時、お母さんが母乳と哺乳瓶と
  両方あげるとか・・・(必ず哺乳瓶が先です)
2.授乳時、母乳をあげると見せかけて、哺乳瓶を
  サッと口に入れるとか・・・
3.少ししか飲めませんが、スプーンで口に入れて
  あげるとか・・・

いずれにしても毎日のトレーニングで、お母さんの根気がいります。おっぱいを欲しがる子をかわいそうでほっておけないですよね。
離乳食がはじまれば、多少腹持ちもよくなりますし、暫くの辛抱ですよ~。
    • good
    • 0

うちの4ヵ月の子どもも全く哺乳瓶を受け付けません。


少し前までは大丈夫だったんですけど、先日母に預けたところ、質問者様の赤ちゃんと同じで一切受け付けてくれなかったようです。
母はさすがに育児経験者なので、何もあげないのはよくないとスプーンでミルクや白湯をあげてくれていました。
私が帰宅し、その姿を見た途端、子どもは大泣き!
おっぱいをゴクゴク飲んでいました。
そこまでお腹がすいていても、いやなものはいやなのが赤ちゃんなんですよね。

他の方も回答されているように、乳首(哺乳瓶)やミルクをかえていろいろ試すといいと思います。
それでもダメな場合は、スプーンであげるしかありませんね。
非常に根気がいると思いますが…。
参考URLの商品を使えば、スプーンでいちいちミルクをすくうよりはラクにあげられると思います。
数ヶ月したら離乳食もはじまるので、スプーンに慣れてもらうのは悪いことではないと思いますよ。

でも、私は外出は諦めました。
そこまでしてしなきゃいけない外出なんて病院くらいしかないので…。

参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_014_0089 …
    • good
    • 0

搾母乳でも受け付けないということは、哺乳瓶がダメなんでしょうね。


「生後3ヶ月まで・・・」というのは、100%あてはまるルールではありませんが、それくらいの月齢になるとお母さんのおっぱいと哺乳瓶の違いが分かるようになってきて、どちらかを嫌がるようになる子は多いです。
母乳がよく出るのに哺乳瓶のほうを気に入ってしまう赤ちゃんに比べると、まだ哺乳瓶拒否のほうがちょっとマシ(?)です。
ところで哺乳瓶は何をお使いですか?
ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶は、母乳メインの子が臨時でミルクを飲む場合に適した哺乳瓶です。お母さんのおっぱいと同じような吸い方で出るように設計されています。互換性のある哺乳瓶が少ないのが難点ですが、同じピジョンのマグマグとは互換性がありますので、ストローマグなどでマグマグを使う予定があるなら、乳首だけ買って試してみてもいいかもしれません。
もちろんゴムやシリコンの感触自体がダメな子だと、この哺乳瓶でもダメなのですが・・・。試してみる価値はあると思います。
また、搾母乳ですが、解凍したときの温度はどんなもんだったでしょうか。
赤ちゃんは温度に敏感です。ふだん飲み慣れたお母さんのおっぱいより温度が低いと、それだけで飲まない場合もあります。
どんなに真夏の暑い日でも、母乳はお母さんの体温。それも、直前まで血液なので、体温計で測る表面の体温より高いです。
こんなに暑いからぬるいほうが飲みやすいかな?とか、湯煎が手間だからテキトーに・・・とやると、赤ちゃんに拒否されることもありますよ。
40℃少し手前くらいが理想の温度です。意外とあったかいですよ。
どうしてもダメな場合は、やはりスプーンですね。面倒ですが。
哺乳瓶がダメなだけでミルクの味は大丈夫な子もいますから、それだとわざわざ搾乳しなくてもスプーンでミルク、も可能性ありますよ。
果汁や白湯、お菓子は、母乳の赤ちゃんには必要ありませんから、離乳食が始まる6ヶ月ごろまで与えるべきではありません。
お父さん、がんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!