プロが教えるわが家の防犯対策術!

5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、仕事復帰に際し、保育所に赤ちゃんを預けることになりました。しかし、ずっと母乳できたので、ミルクや哺乳瓶を受け付けてくれません。これは、私の意地もあって混合は避けてきました。
意地というのは、義母がミルクで育てたらしく、最初から、ミルク、ミルクとうるさかったんです。でも、私は、母乳で育ったし、私自身もミルクなんかにしたくなかったからです。その考えは、今も変わっていないので自宅では、母乳育児を続けています。
でも、肝心の保育所でミルクを飲まないとずっーーーと、午前中で帰されてしまいます。これでは、職場復帰をできません。どうしたらいいのか悩んでいます。そして義母からもミルクのことをうるさく言われてつらいです。

A 回答 (3件)

はじめまして。

26歳女性、2歳の息子がいます。

母乳で育てていると、なかなか哺乳瓶を受け付けてくれませんよね、赤ちゃんは。
お困りの気持ち、お察しします。

うちは保育園へ行き始めたのが断乳後でしたので質問者様のような経験はないのですが、友人の結婚式へ夫婦で出席するため母に預けようとした際や、乳腺炎で直接授乳してあげられなかった際に、やっぱり困りました。

で、えーっと、参考になるかはわからないですが、私が乳腺炎のときに助産婦さんに教えてもらったのは、

●搾乳した母乳を哺乳瓶であげて慣れさせる
●果汁とかをあげ始めたら、哺乳瓶であげて慣れさせる
●お風呂上りに白湯や麦茶を哺乳瓶で上げて慣れさせる

・・・ようするに、日常的に哺乳瓶を使用する機会を作って慣れさせる、ってことのようです。
ちなみに、私は、教えてもらったにもかかわらず実践しなかったので、(乳腺炎も治って、実践する機会がなかったので)効果のほどはわかりません。
が、理論的には上手くいきそうです。

あと、ご利用の保育所では、冷凍母乳は使用できませんか?
姉が0歳児から子供を預けた際は、搾乳した母乳を母乳パックで冷凍にして、ミルクではなく母乳を哺乳瓶で飲ませてもらっていましたが・・・。
衛生管理などの面で、扱っていない保育所の方が多いのかもしれませんね。
もし、冷凍母乳を使えるようなら、そのほうが抵抗なく飲んでもらえそうですけれど。

あとは、そうですね・・・預け始めて、今どれくらいたっていますか?
1ヶ月以内であれば、環境が変わったこともあって抵抗している場合も考えられます。
もしかしたら、保育所に慣れるに従って飲むようになってくれるかもしれません。
大体半月くらいは「慣らし保育」で午前中のみとか短めに預かることが多いですから、預け始めて間がないのでしたら、あまり焦らずに様子を見てあげてください。(もちろん、焦る気持ちもわかりますが)

あと、これは、全くの蛇足なのですが・・・
その・・・お義母さまとのいざこざもあって、つい書いてしまったのだとは思いますが、「ミルクなんかにしたくなかった」っていうのは、ちょっと、ミルクで育児をしている方に対して配慮に欠けるかな、と思います。
母乳で育てたくても母乳が出ない・・・とかでミルクで育てている方もいらっしゃるでしょうし、それを「ミルクなんか」と書かれたら、ミルクで育児をしている方は不愉快に感じたり傷つくかと思います。
実際問題、私は母乳で育てましたが、私の母は母乳が出なくて私も姉もミルクで育ったようですが、二人とも健康ですし・・・「ミルク=悪」ではありませんので。

しかし、「義母が母乳にこだわるので辛い、困る」という方の話は良く聞きますが、「ミルクを勧めてくる」というのは珍しいですね。
なんでなんでしょうね?自分がそうだったから・・・っていうだけでしょうか。
とりあえず、身近な方から頻繁に言われてお辛いとは思いますが、あまり気にしないのがよろしいかと・・・議論して、たとえ質問者様が言い負かすことが出来ても、後々、もっと辛くなってしまいそうですし・・・。

では、お仕事と育児、大変とは思いますが、あまり無理をなさいませんよう。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ミルクなんか。という書き方をして誤解を産む発言だったことをお詫びします。
私は、母乳が出るのなら、なるべく母乳で育児をしたいと思っています。保育園にしても義母が勝手に申込みをしてしまい、行きたくないのが本音です。
でも、仕事もしなくては、ならない。これは、義母の考えです。彼女は、何かとわれわれ夫婦の間にはいっておせっかいを焼きます。私の考えは、
貧乏でも、なんでもいいから、自分の子と一緒にいたい
と思っているのです。

もちろんミルク=悪なんて思っていません。
育児の方針だと私は、思っています。
ミルクにするか母乳にするのかそれは、個人の自由だと
思っています。そこに義母がしゃしゃり出てくるのが
気に食わないだけなのかもしれません。
家では、毎日哺乳瓶の練習をしていて、お茶ならのみます。ミルクも主人に練習させています。

お礼日時:2006/05/01 22:40

私も母乳のみで子どもを育てました。



保育園の一時預かりを何度か利用したことがありますが、保育園によって方針が違い、対応が全く違いました。

A園では、母乳の場合は必ず冷凍して持参するように言われましたが、B園では、全員にミルクしかあげられないので、母乳の場合でもミルクの練習をするように言われました。

いずれにしても、哺乳ビンに慣らす必要はありますよね。

哺乳ビンの乳首もいろいろなタイプがありますから、赤ちゃんのお気に入りが見つかって飲んでくれるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
保育園に問い合わせてみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 22:43

子どもは母乳に慣れているのですから、いきなりミルクに慣れるわけがない。

でもミルクにしたら母親としてのプライドにかかわる。結局のところ、母親としての意地と、子どもの主食とどちらを大事にされているか、ということになってしまいます。結論はでてますよね。

問題は、そこではなく義母との関係なのではないかと思いました。なぜ義母は母乳ではなくミルクとうるさく言うのでしょう。理由があるはずですよね。理解していらっしゃいますか?
そしてあなたはなぜ母乳にこだわるのでしょう。なぜ「ミルクなんか」と思うのでしょう。

確かに、昔は栄養面等でミルクが主流でした。義母が昔の感覚でいるのは間違いないと思います。ですが、最近は母子のふれあい等も勘案して、母乳の方が望ましいとされているのも事実です。「自分の子どもをどう育てるのか」を義母に夫婦で説明することも大事な役割でしょう?

ちなみに参考URLの書籍は、質問者の考え(推測ですが)に近いものと思われます。義母と一緒に勉強して、いい関係を築いて下さい。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895738 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ミルクなんかという発言は、私が悪かったのでお詫び申し上げます。
義母との関係がうまくいってないわけでは、ないです。
表面上は。私がいつも我慢していいなりになっているのが
とっても悔しく、つらいです。
ミルクのことも自分なりに抵抗したり、保育園のことも
なんとも言ってないのに勝手に申込みされました。

自分の子について口出しする義母が大嫌いなだけかも
しれません。保育園のメリットが現在みえません。
子どもと引き裂かれた感じがしているだけで、
保育園に行かせたくない・・・。それが本音です。

お礼日時:2006/05/01 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!