dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

座席の質問読ませていただきましたが、同じような質問で申し訳ないんですが、ご存知の方教えてください!

八月十七日に東京ライオンキングをはじめて二人で見に行くんですが、S1の最後列S列と、二階席S2のD列、この二つで非常に困っています。二階席の前のほうならいい席っぽいし、でもいろいろ読ませていただいていると初めては一階席がいいとか。。全体を見渡せるとかよりも迫力を第一に考えています。どなたか、ご意見ないでしょうか?

A 回答 (3件)

初めてご覧になるならやはり1階のほうが楽しめるのではないでしょうか。


2階だとオープニング直後にほんの少しだけ「なんで1階はざわざわしてるの?」と思うと思います。

今ならば四季の公式ページで見る限り、R列のセンターブロック通路側も2連番で取れるみたいですよ。
(回答をご覧になって時点で残っているかはわかりませんが。)
2階もB列C列もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます!

そうですか、ざわざわっていうのがすごく気になります!絶対に一階席をとることにします、ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/13 15:41

2階A列(最前列)は、1階のL~M列当たりの位置になります。

なので、S2のD列だと1階のO~P列くらいです。[ステージからの距離ということで参考にしてください]

ステージ全体を見渡せるということなら、文句無くS2のD列をお勧めしますが、「迫力を第一」ということなら、やはり1階席の方がいいでしょう。

#2さんが仰っている「R列のセンターブロック通路側」はそういう意味では絶好の位置ですよ。
(取れるといいですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます!

なるほど、やはり迫力第一だと、一階席になるんですね。やはり最初なので、感動したい物ですから。。でわ早速急いでチケット取りに参ります!

お礼日時:2005/07/13 15:39

1階だと、オープニングで今まで生きてきた中で一番といえるほどの感動をすると思います。

(大げさ?)
2階でもD列ですと、十分に良い席ですが、やっぱ迫力優先なら1階ですね。
私は初見が3階でしたが、オープニングでは感動して涙が出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます!

やはり皆さん一階席が良しとされるんですね。とても参考になりました!涙もろい方なので、一階席で号泣して参ります。有り難うございました!

お礼日時:2005/07/13 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!