重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼っている犬が知らないうちに、スターバックスのチョコチップマフィンを
半分くらい食べてしまいました。
犬の本に、チョコレートを過剰に摂取すると、尿失禁やてんかん発作を引き起こすと書いてありました。
チョコチップなので、過剰とまではいかないと思うのですが、チョコを食べたので心配です。
食べた後も元気なのですが、そのまま様子を見てみるか
病院につれていったほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

大丈夫だと思いますよ。


ウチの犬も板チョコ一枚食べた事があります。
その時は様子見て問題ありませんでした。
後日獣医に聞いたところ
「よほど極端な量を食べない限り問題ないので心配する必要は無い」
と言ってました。
ただし今後は変な物食べないように気を付けてやってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

板チョコ一枚でも大丈夫なのですね。
安心しました。
これからは食べ物の置き場所に気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 11:28

うちの犬?


 どんな犬?(^^;

シェパードだったら、その程度の量なんて問題無いし、パピヨンだったとしてもそれぐらいぺろっと食べてしまうでしょうね(少なくともうちの子だったら(^^;

過剰といっても、この程度であれば大丈夫です、これが1週間続けば(チョコしか食べないようになると)病気ですが

あまり心配しなくても大丈夫ですよ、それよりも肥満が気になるので、ふだんからよーく運動させるように心がけてくださいね(^_^)v

この回答への補足

MIXなのですが、見た目はラブラドールです。
チョコチップ程度は問題ないようですね。
ありがとうございました。

補足日時:2005/07/13 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近体重が増えてきて、運動が足りないみたいなので
運動を増やすように努力します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 11:30

その位の分量でしたらまずは大丈夫かと思われます


まぁ確かに人間のようには糖分・塩分を消化吸収できないので胃にはかなりの負担になるでしょうけど

ただ、一度チョコの味を覚えた犬は大概の場合以降かなり欲しがります

今後は「与えない」のは勿論ですが、必ず犬の届かない場所にチョコ類を置く等した方がよいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度おいしいものを食べると欲しがるので、
与えないことと届かない場所にしまうようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 11:31

家にいる体重8K位の犬が、キャンディ包みのチョコレート(しっかりとした純チョコレート)を20個くらい食べてしまいました。


その日はものすごい興奮状態でしたが、その後の後遺症(?)は、チョコレートにものすごく敏感になったくらいで外から見る限りでは影響はなかったようです。
カバンに入っているチョコレートの包み紙でもひくひくと鼻を鳴らします。
時々は、ゴミ箱に入れた包み紙などを引っ張り出してかじった後が見つかる事もあり、頭をガンされています。
体重対摂取量によるかと思いますが、かかりつけの獣医さんがおられるのなら、健康診断の良いチャンスと決めつけて、行かれてはいかがでしょうか ?
(ちょっとお金がかかりますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チョコチップの量では問題ないですね。
歯石もとらないといけないので、この機会に病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!