
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その通り、イタリアのお菓子です。
オーブンがあれば家でもできます。
作り方(8人分)
材料:生クリーム500CC, バニラビーンズ1本
卵黄4個、全卵1個、カソナード115g
バニラビーンズやカソナードが手に入らなければ、バニラエッセンス、グラニュー糖で代用してください。
1、バニラビーンズは包丁で縦に切れ目を入れ、中の種をしごいて取り出す。鍋に生クリームと取り出した種を入れ、火にかけて70度まで温める。
2、ボウルに卵黄、全卵、カソナードを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
3、1の鍋の中に2を入れ火にかけ泡立て器でかき混ぜながら、カソナードが溶けるまで弱火で5分くらい温める。
4、3の生地を漉しプリン型などの型に入れる。
5、オーブンを100度にしておき、湯せんで40分ぐらい焼く。
6、自然に冷まして粗熱をとってから、冷凍庫で3時間以上冷やし固める。
7、固まった物を型から出し、焼き色をつけたい面にグラニュー糖をまぶし、バーナーで焼いてカラメル状にする。バーナーがなければ、着火マンなどのライターでも焼けますが気をつけてやって下さい。
注意点:オーブンは早めに100度にしておく。
湯せんに使うのは沸騰したお湯がいい。
この回答へのお礼
お礼日時:2000/12/17 00:24
細かいところまでありがとうございます~。プリントアウトしてしまいました♪
カタラーナって美味しいですよね!大好きでメニューにあると必ず注文するんですよ。
ぜひ挑戦してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
作り方は、他の方が書いてある通りだと思いますが、補足というか・・・。
冷凍庫で固めたカタラーナに、熱いエスプレッソコーヒーをかけて、溶かしながら食べるのも美味しいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2000/12/17 00:31
とても美味しそうですね~。ぜひぜひ挑戦してみたいです。
今まで、お店でしか食べたことがなかったので、こうゆう食べ方があるなんて知りませんでした。
最後になってしましましたが、回答をくれた皆様。お礼が大変遅れて申し訳ありませんでした。とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
うまく出来たらチャレンジするので教えてください。
ここに情報が載っていました。
http://www.president.co.jp/dan/recipe/0151.html
参考URL:http://www.president.co.jp/dan/recipe/0151.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
シューチーズって知ってますか?
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
先ほどコンビニのお菓子を2個買...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
子供が服を借りた際の返し方に...
-
お菓子の袋に付く水滴について
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
長期休暇を取る時のマナーを教...
-
spi 非言語 教えてください
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
-
社内の表彰で金一封もらいまし...
-
お菓子配りのときのマナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報