dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に挙式&披露宴を予定しています
今すごく悩んでる事があります
ウエディングドレス&色ドレスは着たいと思ってましたが、
和装が着たければ洋装から和装への10分間で
着替えられるクイックチエンジというお話を
聞いてきてから和装にもひかれるようになりました

もしそうなった時は挙式はウエディングドレス
お出迎えの時間まではウエディングドレスで
皆を会場にいれてから10分間で着替えて入場は和装
そうすると披露宴中でのお色直しは色ドレスの1回ですみます

ウエディングドレスが挙式だけという事になってしまいますがお出迎えのまでの時間は自由なので
着ている時間が短い分、友達と沢山写真とりたいと思ってます

経験した方がいればお話聞かせてもらいたいです
良かった所、悪かった所 宜しくお願いします

A 回答 (1件)

 こんばんは。

2年前になりますが、挙式の後、和装に着替えました。クイックチェンジもあったのですが、気に入った打ち掛けがあったので、フル規格(?)にしました。美容師さんが20分で着替えさせてあげると言ってくださったのが決めてでした。

 披露宴で和装にする事は友人達にも内緒にしてましたので、驚き半分、すごく喜んでくれました。特に親世代より上の人達は喜んでくれたようでした。前撮りもいいけど、せっかくだからたくさんの人に見てもらうのがいいですよ。ドレス同様、着れるチャンスはないのだし。

 ただ、20分で着付け完了と言われていても、式場の担当の方からは、多かれ少なかれ時間のロスが出るので、集合写真の時間を挙式の前にしましょう。と言われたので、かなり早めに着ていただきました。遠方(式場まで1時間以上)の方が半分以上いらしたので、ちょっとご迷惑かけちゃったかなと思いました。

 ウェディングドレスの時間はやはり短くなるので、挙式までの間は、ほとんど控え室におらず、写真を撮りまくっていて、介添えの人に注意されてしまいました。本当、落ち着きのない新婦でした。あと、挙式には出てくれたけど、披露宴には出ない友人が何人かいたのですが、和装に着替える事を話していなかったので、後から、言ってくれればもうしばらくいたのに残念。と言われてしまいました。

 和装が入ると、メイクがいかにも…な仕上がりになる可能性があるので、その辺は美容師さんとしっかり打ち合わせされた方がいいですよ。(たぶんプロだから熟知されてるだろうとは思いますが)私の場合は美容師さんの方から、”いかにも和装メイク”にはしないから安心してね。と言ってくれたので安心して臨みました。みなさんのおかげで楽しい挙式・披露宴になりました。

 若干忙しいお式になるかもしれませんが、せっかくなので着たいものを着て、出席者のみなさんにどんどん見てもらいましょう。お式まで少し時間もあるようなので、どんどん意見を言ったり、衣装を見せてもらったりして、イメージを膨らませましょう。楽しいお式になるよう、無理しない程度にがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました
回答をいただいてますます和装きてみたいなーって
思ってきました
今はかつらをかぶらないで洋装な感じでやってくれるんですよねー
まだ着物の試着はしてはいないのですがあきらかに
似合ってなければ着るのやめると思いますが
namruさんみたいにチャレンジしてみたいなと
思います
すごく参考になるお返事ありがとうございました

お礼日時:2005/07/16 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!