dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のニュース等で世界または日本各地で、集中豪雨などの異常気象が目立ちます。原因は地球の温暖化という事でしょうか?
地球温暖化によって私達に影響を及ぼす事は様々あると思うのですが、(水温が温かくなる、光化学スモッグなど?)

見近な影響を意識する事によって、皆が問題意識をもっと高めなければならないんだな、とは思うのですが・・・。
もっとも見近な事ってどんな事が挙げられるのでしょうか?
宜しければ、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ANo.1さんの回答で思い出したのですが、


>集中豪雨などの異常気象が目立ちます。原因は地球の温暖化という事でしょうか?

日本各地を指す場合ですが、必ずしも地球温暖化とは関係がないようです。
例えば大都市のヒートアイランド現象。ビルやコンクリートだらけでその地域だけ、異常に暑くなってしまいます。しかしこれだけで大雨が降るのか……降ります。
新宿区がそういう例です。海の近くであって、ヒートアイランドを起こす大都市が付近にありますよね。ヒートアイランドで上昇気流が起こり、海で水蒸気を吸った空気が上昇しますよね。そして新宿付近……異常な大雨です。

温暖化で身近な現象といえば、クーラーをたくさん使う→更なる温暖化→繰り返し。
あと夏に出てきては血を吸うカですね。質問者様はどこに住んでいるのでしょうか。もし北海道や東北の方でしたら、シマシマのグロテスクな蚊を知らない方が多いはずです。
シマカと言いますが、あれは病原を運ぶ可能性があるカで、マラリアかに近い種です。そして暑いところに住みます。かれらは数年前には東北には居なかったのですが、最近の地球温暖化に伴い、日本列島の全土を支配しつつあるのです。まだ北海道にはいないはずですが、これからどんどん侵略を続けている今、北海道に到達するのは時間の問題でしょう。
このまま彼らに病原を運ばれたら、日本列島全土にわたってしまいかねません。
地球温暖化、何とかしなくてはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これを読んで、ますます怖くなりました。
こうやって、多くの人に危機感を持ってもらわなければなりまあせんね。
クーラー→温暖化→クーラー!なんという悪循環!
本当にだめですね。私達は。
エアコンをなるべく付けない様にするとか、こんなんでいいのかって事でも、皆が心掛ければ現状は変わると思うので。
私自身も、少しでも、都合の良すぎる生活を改善する様に心掛けたいです。
しかし、本当に恐ろしいです。

お礼日時:2005/07/20 21:23

空梅雨かと思っていたら、やっと雨が降って朝顔も急に伸びて花を咲かせてくれました。

青い花弁に付いた雨粒の所だけが赤く変色していました。その後毎朝観察すると雨粒が付いているときには、同じように変色していました。以前、梅雨時には経験しなかったので、酸性雨が強くなり、日常化しているのではと感じました。黄砂は来れば分かりますが、酸性雨の原因物質は流れてきても普段私達には分かりません。日本の酸性雨の現状やそれらが何処から流れてきているか知りたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。植物等に注目すると、違いが解り易く危機感を感じられるかもしれません。
私も意識して、観察してみようかな、と思いました。

お礼日時:2005/07/17 18:06

身近と言えば、例えばお年よりに昔の話を聞いて比較するのはどうでしょう?


小生が思うに、関東圏・東海の冬場の降雨量は、20年前の水準に比べ、だいぶ増えたように思います。
(関東・東海では冬場は「空っ風」と呼ばれる完走した冷たい強い風が吹くので、空気は乾燥し、雨もかなり少なかった)
この冬季降雨量の増大も、海水温度上昇による湿度上昇・雲の増加が原因なんじゃないか?とか

ちなみに光化学スモッグは大気汚染・公害の方なので温暖化とはちと違いますが、逆に雨が良く降れば大気中の浮遊粉塵や有害物質の減少が起きそうな気がしないでも無い。
ただ気温上昇が早くて杉開花も早まり、今年は杉花粉の飛翔量もすごい事になってましたし。

比較的地下水の多い地域(小生の所もそうなのですが)では、地下水位の上昇で地下室に溜まる水の量が増加したなんて話もあります。
おかげで地下室カビだらけで…ウチの地下室は今、すごい事に成ってます。
もっともこれは地下水利用が一頃に比べて減った事も絡みますが。

地球温暖化とは違いますが、ヒートアイランド現象も都市生活に密接に関係するだけに、調べると面白いですよ。
ただ病原害虫の増加も見込まれるだけに、面白がっても居られないけど。

参考URL:http://www.uchimizu.jp/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても勉強になります。
全部ひっくるめて環境問題って意識はあるんですけど、細かい事が解らなかったもので。でも、色々な事が密接していますね。
花粉症もありましたね!!これは、結構多くの人にとって見近な問題になりますよね。
色々勉強になります。私自身もっと問題意識をもって生活したいです。

お礼日時:2005/07/17 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事