
こんにちは。
先日、バイクのアクセサリーの一部を盗まれました。
場所は自分のマンションの駐輪場です。
盗まれる前、最後に停めた時刻が深夜で、翌朝は結構早い時間に無い事に気づきました。
犯人のメドは大体判ってます………余計に悲しい。
同じマンションの住人で駐輪マナーの全くない人です。
愚痴っぽくなりましたが本題です。
現在、盗難防止アラームを取り付けようと考えてます。
しょうもないイタズラの次はきっと鍵穴やシートあたりが狙われそうです。
現在取り付けを考えているのが、ナンカイの「ハイパーバイクアラーム」です。
バッテリーから電源供給まではいいのですが、テールランプ等に接続もしなければならないらしいです。
「素人にも簡単に出来る」みたいなキャッチフレーズですが、本当に出来るんでしょうか?
また、他にも性能の良いアラームがあれば教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
steelmate986というアラームキットはどうでしょう?
市販されていなく、そのサイトに行くと郵送で送ってくれます。バイク屋に持ち込んで付けてもらうと高いので自分でつけたほうがいいです。先週FTRの新車を買いさっそく付けました。値段が7000円弱とお手ごろなのに、多機能です。
リモコン付きで警戒モード、解除、駐車位置確認機能、エンジンスターター、エンジンストップ、イモビライザー機能があります。インジゲータランプも付いてます。ボタンを押すたびに左右にウィンカーがピカピカと光しぶいです。
感度調整もできますので、部品を取ろうとしたぐらでも鳴りますよ。
この回答への補足
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
早速インターネットで調べたのですが、886までは検索できました。
986は新製品なのでしょうか?
NET上やオークション等でも、886は値段が不明確です。
場合によっては2万円も超えています!
もしよければ、そのサイトの上手な検索方法か、URLをお教え願います。
No.2
- 回答日時:
これがURLになります。
定価は2万を超えるのですが、これは7000円弱です。このサイトに行きメールで問い合わせをすればあちらから返信が来るので、まず機能を見てください☆
絶対お勧めですよ。新製品が886らしく市販されていますが、986は郵送でしか手に入りません。
参考URL:http://www8.plala.or.jp/yositake/
この回答への補足
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1535657
もし良ければ続きの質問にもアドバイス願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- 駐車場・駐輪場 3年前くらい前に家のマンションの駐輪場に停めてた自転車が盗まれていまだに見つからないのですが盗まれた 2 2023/06/13 13:05
- 事件・犯罪 職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。 6 2022/05/26 09:38
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(車) 愛車の防犯を強化するほどイタズラの標的になり、絡まれてトラブルの原因にもなる…どうすればいいのか 3 2023/02/21 21:14
- 事件・犯罪 AirPodsが横領または盗難されました。 一昨日に無いことに気づき、昨日警察に相談。 既にAirP 4 2022/10/06 13:35
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ ドライブレコーダーを部屋に設置できますか? 8 2022/05/29 13:15
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
テールランプ
-
盗難防止アラームを付けたい!
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
ns-1ってヘッドライトとテール...
-
テールレンズの接合ついて
-
テールランプが・・・
-
17クラウン後期テールについて
-
フロントのスモールランプと言...
-
原チャに関しまして。今、10年...
-
エマージェンシーランプがつき...
-
インプレッサのリアウイング
-
NS-1の2灯テールランプについて
-
ゼファーx 尾灯が点かない こん...
-
平成12年式のオデッセイのウ...
-
CB1000SFのシート
-
自動車のテールランプが曇るの...
-
電球について
-
原付のウィンカーの色について...
-
ウィングロードのライト(ラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
プリウス@って、テールランプの...
-
オルタネーターのL端子について
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの変え方
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
社外バックカメラの配線につい...
-
ソアラのM/Cについて
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
常時電源の配線について
-
ルーカステールランプ
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
DIOZX直流?交流?
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
テールランプがつきっぱなし
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報