dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に築22年の戸建の貸家に引越してきました。
水道水なのですが、朝や仕事から帰ってきた夕方に
蛇口をひねると、アップルジュースのような薄茶の水が最初に必ずでます。
匂いを嗅ぐと鉄くさいし、おそらく水道管が錆びているんだと
思うんですが、10~15秒ぐらい出し続けると透明な水がでます。
ただ、わたしの気にしすぎかもしれませんが透明になっても
土臭い感じがして料理に使うのも躊躇してしまいます。
なので、いま飲料水はミネラルウォーターを買っています。
が、主人や母は「古い家だからしょうがない」とか、「しばらく
水を出せば透明な水が出るのだから大丈夫だよ」という調子で
特に不動産屋に問い合わせる必要がないという感じです。
この程度ならば、我慢して使い続けるべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

宅内の水道管がサビて、赤サビが出ているのだと思います。


赤サビ自身は、人体に害が有りませんから、飲んでも問題有りません。

しかし、1ヶ月たってもそれだけ出ているとすれば、水道管の劣化が気になります。
いつ破裂するか分からない状況です。
長期間空き家だったため、サビが進んだのでしょう。

機会が有りましたら、水道管の交換をなるべく早いうちに行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありません。
やはり長い間空き家だったかもしれません。
入居したときはクリーニングが入ったといわれながらも
どこもホコリだらけでしたから・・・・。
近々、不動産屋に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 22:13

およそ1分ぐらい出さないと鉄菅・鉛間などを使用しているとにおいまでは緩和されません。



料理の鉄人などで使われた浄水器ですが、もともと旅客機など飛行機の機体の壁に水タンクは設置してあり簡単に洗浄できない為強力な浄水器で臭いやばい菌を浄水する超強力浄水器です。

シーガルフォーX-1D カウンター据置タイプ
税込 78,750円(本体価格 75,000円)

https://shopping.keionet.com/item/okome/seagull. …


一般のスーパーや大型電気店で売っている浄水器(中空フィルタ+活性炭)でも結構な効果がでます。
中空フィルターは日本の半導体製造技術から生まれたものでパソコンや携帯に使われる半導体を製造すつときに付着するごみを水で洗い流すときに純粋な水を作るために考え出された技術を応用しています。有名なメーカは東レ・三菱レイヨンなどです。
値段は6000円前後からありますフィルターは3ヶ月程度で交換です。

いずれの場合も6時間程度使用しなかったら1分相当流してから浄水します。赤い水を浄水するとすぐ詰まります。朝トイレを使用した直後なら30秒ぐらいでも大丈夫ですトイレまでの配管まで水が新しくなっていますから。

参考URL:https://shopping.keionet.com/item/okome/seagull. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
浄水器もひとつの手ですね。
不動産屋に相談して対応によっては、浄水器をつけて
しのいでみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!