dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚から菌を通さない浄水器はないかと尋ねられました。

私はトレビーノが本体価格が安いし維持費も安いので良いと思いますが、妻はアムウェイの浄水器が一番いいといい、譲りません。

アムゥエイは維持費に毎年2万円位かかり、アムウェイの浄水器を買うくらいだったらナショナルやトーレなど国内の製品を買ったほうが良いと私は思いますが皆さんはどう思いますか?

ちなみに妻は元アムウェイのディストリービューターです。

A 回答 (7件)

まだアムウェイをやってた頃の洗脳が解けていないのですね。


一度信じ込まされたマインドコントロールを解くには時間がかかるそうです。

さて、アムウェイが一番だという妄想を受け入れるとして、
あなたの家庭は一番いいものを買う必要はありますか?高い維持費で最高機種を使う余裕はありますか?
水道水は最近は自治体の努力により味も良くなってきています。安全性の面でも水道水で十分なのです。
それでも浄水器を使うとしても、最高機種を使う必要はありませんよね?他の家電も維持費が高くても最高のモノを選んでいるのですか?
ってな方向で奥さんを説得できませんかね?

余計なお世話かもしれませんが、またアムウェイに手を出したり、他のマルチや悪徳商法やカルト宗教に引っかからないように注意しましょう。
    • good
    • 0

茶々を入れるようですが


浄水前の水道水は殺菌成分(塩素・カルキ)が含まれていて完全無菌ではないですが法で定められた飲用水です。

これを浄水器にかけて微少の細菌と一緒に塩素成分を除去した水は時間の経過とともに雑菌が繁殖し始めます。

浄水したあとの器内に残る水も雑菌の温床になります。ですから浄水開始直後の水は飲み水に使用しないように注意書きがあるかと思います。

無菌室で生活するのならともかくとして、日常生活で無菌水に拘るのは無意味です。
    • good
    • 1

どこまでの性能(能力)が必要なのかによりますが…。



中空糸膜フィルタータイプの物を適宜交換しながら使うのが経済的と思います。質問者様の仰られる「ナショナルやトーレなど国内の製品」などの、ホームセンタなどで購入出来るもののほとんどがこれにあたります。

ただ「菌を通さない」はほぼOKと思いますが、さらに微細なウイルスまで除去するには「逆浸透膜」が必要になります。ただしミネラル分も除去されてしまいます。(高性能ゆえ目づまりしやすい為、それを回避するためのしくみが必要なため高い)

#「中空糸膜」は形状を表していますが、一般的に販売されている物は逆浸透膜ではないです。
    • good
    • 0

これなら通さないと思うけど、高い、でも維持管理費用はアムウェイと大差なし



参考URL:http://www.meisui.com/index2.htm
    • good
    • 0

正直言って、どこの製品を買っても同じ性能です。


なぜならば、逆浸透膜を製造しているメーカーが限られているからです。

浄水器のメーカーは、星の数ほどあれど。
浄水器の心臓部、逆浸透膜を自社で研究・開発・製造しているメーカーは、ほんの数社です。
ご質問者様が製品名を書かれている「東レのトレビーノ」は、その中の一社で、逆浸透膜では世界をリードするトップ企業です。
東レは、数多くの浄水器メーカーに逆浸透膜を出荷しています。
東レの2.5万円の製品と、他社の6万円や10万円の製品の中身(逆浸透膜)が全く同じものなんてことも珍しくありません。
差額は、営業費用とステキな入れ物代ということで。。。。

どこの製品でも一緒ですが、アムウェイの浄水器eSpringは、私ならばパスします。
この機種は、他社と差別化を図るために、内部に紫外線殺菌灯が内蔵されています。
紫外線殺菌灯を前面にセールしています。
しかし、逆浸透膜は熱に弱いんです。
高温水を流せば逆浸透膜は、すぐに寿命を迎えます。
浄水器が止水時の紫外線殺菌灯による発熱量の影響を考えると、eSpringはチョッと疑ってしまいます。
アムウェイの浄水器にするのならば、紫外線殺菌灯の無い機種をオススメします。

まあ、中身は同じなのだから、本体と維持費の安い物が私は良いと思いますよ。
私は、質問者様のトレビーノに一票。

失礼しました。
    • good
    • 0

アムウェイ浄水器はしばらく使わないとUVランプに加熱されてお湯が出るので嫌いでした。

亭主のアムウェイをやめさせたのを機にシーガルフォーに変えました。

 菌を通さないというのがどういう意図なのかによりますが、一般的に市販されている浄水器は塩素消毒された水道水を対象にしています。そうでなく汚染されている可能性のある原水を浄水して菌を除きたいのならよく調べて買ってください。
    • good
    • 0

ちなみに我が家はハーレーII(正規代理店ものです。

平行輸入にはないメリットは価格差を越えたものが、当然大いにあります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!