
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も現在同じような症状で頭を抱えています。
機種は2002年1月製のLavie LL5002Dです。
色々と調べましたので、参考になればと思います。
以下、BIOSすら起動しない場合(NECのロゴが出ない)についての対処法を説明します。
まず、バックアップ電池の容量不足が考えられます。Lavieのバックアップ電池は充電式の半田付けされた物なので、使用頻度によっては容量不足になるようです。
電源を入れっぱなしで1日くらい放っておいた後、電源を入れ直してみて下さい。起動できた場合は更に2、3日電源を入れっぱなしで放っておくと良いでしょう。
起動できなかった場合は、CPU、メモリ、マザーボードのどれかが故障しているものと思われます。これは物理的な問題なので、故障箇所の交換しかなさそうです。
私のPCはどうやらマザーボードが故障したようです・・・
こういった場合、ノートPCのパーツは殆ど流通していないので自分で修理するのは極めて困難になります。
修理代は安いところで3万~4万程度になりそうです。
オークションに売るなら現状で2万位が相場のようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/20 12:50
そうなんですかぁ・・・。
1日電源入れっぱなしにしてみます。
いろいろ試してみたんですけど、どうやら私のPCも故障しているようです・・・(;_;)
3万~4万出して修理するなら、買い替えようと思ってます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
再度回答します。
NECのPCのことはわかりませんが、
ソフマップのコンピュータークリニックで
一度みてもらいましょう。
それで、リカバリー(再セットアップ)CDが
あって、それで復旧できるものなら、
直してもらいましょう。
これくらいなら、数千円くらいでしょう。
ハードディスクが壊れていたなら、
高くつきますので、どれくらいかかるか
たずねてみて、考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
ノートパソコン 電源 入らない ...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
PCが起動しない
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
PS5の強制電源落ち
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ASRock AMD A300 についてる120...
-
自動で電源をONにする方法
-
これの電源は19ボルト3.42アン...
-
冷却ファンが止まらない
-
LC475
-
pc冷却ファンの音がうるさい。
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノートパソコンについて教えて...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
タスクスケジューラー経由のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
画面が突然暗くなります
-
PCが起動しにくい
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
SONY VAIOのパソコンで不具合。...
-
電源は入るが、Windowsが起動し...
-
レノボSL510が起動しない
-
ノートPCの故障についてお尋...
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
PCが起動しません
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
IBMノートPC
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
これだけの衝撃でノートPCは壊...
-
うっかりコーラ
-
昨日からpcがブルースクリーン...
-
スイッチを入れても画面が黒い...
-
いきなりPCから爆発音と煙が!
-
症状を再現してもらうには
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
おすすめ情報