重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンの電源を入れても立ち上がりません(;_;)
powerのランプ(?)は点灯するのですが、なんの音もせず、モニターもまっ黒のままです。。。
ACを差し込むと充電のランプも点きます。

どうにかならないでしょうか・・・?

PCはNECのLavieで、2002年購入です。
やっぱり買い換えるべきでしょうか・・・?

A 回答 (6件)

私も現在同じような症状で頭を抱えています。


機種は2002年1月製のLavie LL5002Dです。
色々と調べましたので、参考になればと思います。
以下、BIOSすら起動しない場合(NECのロゴが出ない)についての対処法を説明します。

まず、バックアップ電池の容量不足が考えられます。Lavieのバックアップ電池は充電式の半田付けされた物なので、使用頻度によっては容量不足になるようです。
電源を入れっぱなしで1日くらい放っておいた後、電源を入れ直してみて下さい。起動できた場合は更に2、3日電源を入れっぱなしで放っておくと良いでしょう。
起動できなかった場合は、CPU、メモリ、マザーボードのどれかが故障しているものと思われます。これは物理的な問題なので、故障箇所の交換しかなさそうです。

私のPCはどうやらマザーボードが故障したようです・・・

こういった場合、ノートPCのパーツは殆ど流通していないので自分で修理するのは極めて困難になります。
修理代は安いところで3万~4万程度になりそうです。
オークションに売るなら現状で2万位が相場のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ・・・。

1日電源入れっぱなしにしてみます。
いろいろ試してみたんですけど、どうやら私のPCも故障しているようです・・・(;_;)

3万~4万出して修理するなら、買い替えようと思ってます。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/20 12:50

NECのLavieなら、電源スイッチ押したらすぐにF2キー


連打でBIOS画面が出るはず。これが出せないようなら
手が無いので、修理しかなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
今日帰ったらやってみます☆

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 12:27

再度回答します。



NECのPCのことはわかりませんが、
ソフマップのコンピュータークリニックで
一度みてもらいましょう。
それで、リカバリー(再セットアップ)CDが
あって、それで復旧できるものなら、
直してもらいましょう。
 これくらいなら、数千円くらいでしょう。
ハードディスクが壊れていたなら、
高くつきますので、どれくらいかかるか
たずねてみて、考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
検討してみます☆

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/18 17:16

出荷状態に戻すリカバリーは


できませんか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出荷状態に戻すリカバリー???

どうすればできるのでしょう?
説明書を引越しの際になくしてしまったので
やり方がわかりません・・・(;_;)

もしご存知でしたらお教え下さい。。。

お礼日時:2005/07/18 16:02

下記をしてもだめなら故障かも。


メーカーかショップに相談してみてから買い替えかを検討してみては。

ノートの底か背面のRESETボタンを押してみる。

ACアダプターとバッテリーを外してから、バッテリーを付けずにACアダプターで起動してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方ともやったんですけどダメでした・・・。
RESETボタンに関しては、以前押した時の押し方が悪かったからか、押しても押した感じがしません。。。(;_;)

やっぱり故障ですかね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 15:21

経済的に余裕があれば買い換えても構いませんが


まずはNECのサポートに連絡でしょう。
修理見積もりを取ってから考えても遅くはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理に出すくらいなら買い換えてしまおうと思っています。
結構古いものなので・・・。
自力でどうにかなるなら・・・という感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!