
春くらいからPCにガリガリという異音がしていて、
修理に出そうと思いつつ今に至ってしまいました。
昨日久々にPCを起動したところ、一旦画面にはPCのチェックを
始める画像が出て、「サーマルセンサエラー」と表示された後
F1「継続」のキーを押すと電源が落ちてしまいました。
再度電源を入れようとしたのですが全く何も起動しませんでした。
しばらくして、再度電源を入れたところまた同じチェックが始まり
F1キーを押すと落ちる・・・といった感じでした。
PCの修理に出そうと思うのですが今からだと手遅れですか?
新しいHDDに交換して、前のデータも転送したいと思っています。
バックアップも何もとっていなかったのですが
HDDのデータを移すことは可能でしょうか?
物理的故障の場合、HDDのデータを甦らせるのはかなり金額が
かかると聞きましたが。。。
同じような症状に出くわした方、どのように対処してどれくらい金額が
かかったかなど教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず原因を調べるのが先決ですね。
「サーマルセンサエラー」が何を意味するかはそのパソコンの仕様によります。
「サーマルセンサ」=熱センサ(Thermal Sensor)のエラーということですので、パソコン内部(CPUあるいはマザーボード)に付いているセンサの温度が異常に高い、あるいは温度が読めないなどの原因が考えられます。(どこの温度か、エラーの意味はパソコンのマニュアル、メーカーのサポートサイトなどで調べてください。)
単に温度が異常ということなら内部のホコリを掃除する、使用時に周囲の空気の流れに気をつける(本体を持上げて隙間をつくる)などで解決する可能性もあります。ファンが回転しているかどうかもご確認を。センサ自体の故障なら修理になりますが、基板ごと交換する必要がありますのである程度の費用がかかります。(メーカー修理)
蛇足ですが、電源が落ちるというのは異常があるときにそれ以上ダメージが広がらないように起動しないようになっている訳で、そこは正常です。
回答ありがとうございます。
「サーマルセンサエラー」が出てからですが、エアダスターなどで
ファンのあたりなど掃除してみたのですが遅かったのかもしれませんね。
PCの下には冷却シートも敷いてますが、PCを触ると少し熱くなっていた
時もありました。
メーカーのサイトにはこういった症状の時はHDDの故障の可能性と言った事が
書いてあったので、単純にそうなのかなって思いましたが、
他が原因である事もおおいに有得ますよね。
単なるファンの故障とかだといいなと願ってます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NO1追加
データ復旧料金は思ったより安いようです。
一業者ですが参考URLに。(中には30万と言う業者の場合もあるとか)
参考URL:http://www.imaiku.com/html/data_pr.html
追加のアドバイスありがとうございます。
データ復旧も軽度の故障なら何とか払えそうですが
重度になると別途見積で金額が書いてなかったですね。
あまりに高そうなら復旧はあきらめます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今日見た教えてgooの質問で修理10万円とありました。
データの復旧はそれ以上するのでは?
新品購入をお勧めします。
HDケース3000~4000円に入れてUSB接続外付けHDDとして他のPCに繋いで認識すれば救出できるかもわかりませんが<ガリガリという異音>とのことHDが壊れた可能性大です。
早々にお返事ありがとうございます。
購入して3年ほどしか経っていないのでできればまだ新しいのを買いたく
なかったのですが…。
修理代で10万円もするのなら新しいのを購入した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
半田ごての選択
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
HDD周りのホコリ対策について
デスクトップパソコン
-
-
4
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
5
夏の★暑い部屋の中のパソコン★はそのままでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
6
ノートパソコンのバッテリーがすぐ切れる
ノートパソコン
-
7
パソコンを接続するために必要な電流の大きさが知りたい
BTOパソコン
-
8
マザーボード逆向き設置でヒートパイプは危険?
BTOパソコン
-
9
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
10
マザーボード故障?
ノートパソコン
-
11
ノートPCの液晶下が異常に熱いのです
中古パソコン
-
12
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
13
PCケースは内部の電磁波を防いでいるの?
BTOパソコン
-
14
HDDの温度がS.M.A.R.T情報で55度なので下げたい
デスクトップパソコン
-
15
HDDへの影響(ノートPC)・どの程度の振動で影響が出ますか?
ノートパソコン
-
16
HDD, 5400rpm or 7200rpm ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PC内の温度がなぜ分かるのですか?
BTOパソコン
-
18
自作PCからの出火が原因で火事になる確立はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
19
PCパーツの平均温度はどの位?
BTOパソコン
-
20
シリアルATAの差込み口が足りないときは
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
lenovo G570 というノートパソ...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
PCが起動しない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
日本のパソコンはアメリカでも...
-
PS5の強制電源落ち
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
ノートパソコンは充電しながら...
-
2年ぶりの起動での不具合
-
コンセントを抜くとPCが消える件
-
ノートパソコンの供給電源の優...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
ノートパソコンのバッテリーが...
-
USB電源アダプター
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCで予約録画中に画面を暗く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
画面が突然暗くなります
-
PCが起動しにくい
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
SONY VAIOのパソコンで不具合。...
-
電源は入るが、Windowsが起動し...
-
レノボSL510が起動しない
-
ノートPCの故障についてお尋...
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
PCが起動しません
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
IBMノートPC
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
これだけの衝撃でノートPCは壊...
-
うっかりコーラ
-
昨日からpcがブルースクリーン...
-
スイッチを入れても画面が黒い...
-
いきなりPCから爆発音と煙が!
-
症状を再現してもらうには
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
おすすめ情報