
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学術論文では、他論文から引用の場合には、出所を明らかにしつつ、その論文の内容を尊重して変更、改ざんは避けなくてはなりませんね。
しかし、自分の論運では、少し変更した方が都合が良いという時に、afterを使って引用する場合があります。たとえば、自論文では、1990年から2000年までを分析しているのに、元論文の表が1900年から2000年までとなっている場合には、正確に元論文表を引用するのは不適当ですが、かといって勝手に縮めるのは問題です。そこで、「引用はしているけど、一部自分が変更しました」という意味を込めてafterを使うのではないでしょうか。したがって、あえて日本語訳を作れば、「xxxより引用の上、筆者の責任で一部変更した。」ということになると思います。
ご教示いただきありがとうございました。
ほぼ私のイメージどおりでしたが、自分で使うときには No.3 の方の回答内容をよく検討する必要がありそうです。

No.3
- 回答日時:
この after は、誰かの発言や論文・書籍などに言及する場合に使われていますが、誤用であって、according to (によると)とすべきとされています。
ただ、そうすると、より長くなるので嫌われるのかもしれません。ご参考までに:論文には著作者人格権の中の同一性保持権というのがあって、「変更」は許されません。「引用」はできますが。
ご回答ありがとうございました。
諸権利の問題は少々面倒くさいですが、非常に重要な問題だと思います。よくよく注意しなければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- インターネットビジネス ネット上での論文の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分かった 1 2023/08/22 23:21
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- インターネットビジネス ネット上での研究や知識の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分 2 2023/08/23 23:08
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- 英語 The primary outcome variable was the overall coron 3 2022/09/28 16:11
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
「~という」「~といった」は...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
紀要と論文のちがいについて
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
外国文献
-
「以下、~という」を英語で
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文の参考文献に「新書」はダ...
-
論文・レポートの参考文献について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報