dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前のカロのHDDナビをオークションで買ってつけました。携帯が接続出来るので、コードも買ってきてつけました。
ハンズフリー通話は出来ます。

で、インターネットに接続にチャレンジしたいのですが、よくわかりません。
携帯はauのCDMAoneです。
自宅ではPCをDIONのADSLで接続しています。

携帯からDIONへ接続すればよいのかと思い、アクセスポイントの電話番号を入れたり、IDを入れたのですがどうもうまくいきません。

なんか、根本的に間違っているでしょうか? 何か専用で新規契約が必要なのでしょうか?

A 回答 (3件)

携帯がauなら、プロバイダ契約不要の「au.NET」で


接続できるかもしれません。

参考URL:http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおお、出来ましたーー!
なるほど、そういうサービスなんですか。参考URLを見てやったらつながりました。

残念ながらウェザー情報はつながりませんでしたが、それは携帯の機種によるものなのでしょう。

やー、とても助かりました。何も新規契約する必要はなかったわけですね。うれしいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 17:06

カロッツェリアHDDナビAVIC-H9を使ってる者です。


多分g_gさんが使ってる一つ前のモデルのやつです
ナビのタイプが違ったら出来ませんが私のナビの場合の事を書いときます。

まずナビのリモコンの『メニュー』を押します。
次に『編集・設定』を選び『各種設定』を選びます。
その次に『通信接続設定』『接続設定』『プロパイダリスト』の順に選び、『auパケット通信』『全国共通』を選びます。そうしたら携帯をコードに接続して
『通信・設定』でネットが出来るはずです。

多分、設定のやり方は同じだと思いますが、あくまでも私のナビの場合ですのでご参考までにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。それでつながりました。全国共通でつながるものなんですね。そういうものだってのがわからなかったんですよねー。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 17:08

お使いの製品名は何でしょうか?


また、参考URLにて接続可能な端末の一覧が参照できます。

参考URL:http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/na …

この回答への補足

ナビはAVIC-H09、携帯はA1402Sです。
ご紹介のデータによるとインターネット接続は△となっているようです。とりあえず何かに接続はできるはずですね。

プロバイダとの契約というのがよくわからないのです。

補足日時:2005/07/21 15:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!