dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私と彼は友達以上恋人未満という関係が去年の11月ぐらいから続いています。お互いに気持ちはあるのですが、彼は資格試験の勉強をしていたので、付き合うのはおあずけって感じでした。


5月末に1次試験があり、その後私が「付き合うか友達でいるかハッキリしてほしい。」と言うと、彼からの返事は「付き合う覚悟はあるけど、試験結果が出るまでは待って欲しい。」ということでした。

6月末に結果が出たのですが、それは残念な結果に終わったようです。その連絡が7月の初めに来て以来、連絡が全くありません。もともと携帯を持っていない人なので、最初は気長に構えていたのですが、さすがに2週間以上(もうすぐ3週間)も連絡がないとどうしていいか分かりません。


彼の気持ち(退職して3年間試験勉強してたのに落ちた)を考えるとそんな気分になれないのかなぁとも思いますが、別に好きな人が出来たかも・・・とか変な想像もしてしまいます。


私からは何回か彼のパソコンにメールを送っていますが、

1 そっとしておく。(7月中に連絡が無かったら諦める。)
2 今までどおり週1回か2回の割合で楽しいメールを送る。

のどちらの選択をしたらいいか迷っています。どういう結果になっても自然消滅だけは避けたいと思っています。


そのほかにも良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私の元彼は大学を卒業して10年、会計士の勉強をしています。

大学から入れるともう、14年です。
別れたのは12年前です。理由は彼の心変わり。

なんだか、質問者さんのおしつけに思います。

彼にとって本当に必要な人は、好きとか嫌いとかの次元ではありません。本当に好きなのなら、彼に自分の気持ちを言うのではなく、「私は支えになりたいから何でも言って」って言うのが一番彼は嬉しいと思います。

こういう資格試験は実力と運がいりますので、なかなか難しいです。いい年齢で働かないというのはストレスになるんです。

なので、彼が受かるまで、普通の付き合いができません。デートしたりできません。それを我慢できるくらいの気持ちがあるのなら、彼が元気がなさそうなら、彼に合わせて少しだけ飲みにいったり。ストレスを和らげる言葉をかけたりするのがいいと思います。

いつ受かるかわかりませんが、受かると信じてあげましょう。そして、受かったら沢山遊べるし、会えるので今は我慢です。

私は、元彼と飲むときは、おごります。いいと言われたら「そんなん、来年には倍返しでもらうからさー」って冗談でいいます。

朝から晩まで、ずーーーっと勉強カリカリしているのって大変です。受かるかどうかわからないゴールに向かっています。元彼の友だちで何人もうつ病になった人を見ています。

ぜひ、力になってあげてください。
そして、受かると信じてあげてください。

すぐ近くの未来をみるのではなく、将来をみて考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私はすぐ近くの未来しか見えていなかったのかも・・・ 将来を考えないとダメですね。私の不安以上に彼は不安に思っているはずですし。


一応彼には「私を頼って」と伝えてありますが、それとなく頼られたことはあってもがっつり頼られたことはまだありません。

彼が試験勉強を続けるにせよ、方向転換するにせよ力になりたいです。

彼を信じることを忘れたらいけませんね。1人で考えているうちに、根本で大切なことを見失っていたと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:46

1 そっとしておく。

(7月中に連絡が無かったら諦める。)
諦めるって何を?

彼に気があれば向こうから連絡してくるハズ。無いということは・・・・・ですねぇ。


.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。彼にはもう気が無いのかもしれません。

今は見守りたいと思っていますが、彼を諦める時期も考慮に入れておきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 10:01

私は以前彼と恐らく同業であろう人とつきあってました。

合格後に知り合いましたが、試験前も合格後も社会に出てからも大変な労力を求められる仕事ですよね。これから合格者が拡大する方向にあるにせよ、難しい試験ですよね。私はこの試験を受けたことはありませんが、受験に恋愛は障害となると考えるタイプです。だからなんとなく彼の気持ちは分かる気がします。
今、彼はそっとしておいて欲しい反面、ブッツリ連絡が途絶えるとそれもまた心が痛いと考えてるのではないでしょうか。かといって、自分からあなたには連絡できないでしょう。不合格になってしまったので。
週2は少し多いかなという感じですので、週1か月2くらいで、軽くて明るい感じの内容のメールを送ってはいかがでしょうか。あなたが見守っていると感じると心強いし、きっと喜んでくれるのでは、と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来年から試験制度が変わるみたいですし、彼にとっては今が人生の岐路なのでしょうね。

そっとしておきつつ見守っていることをそれとなく伝えることが良い選択のような気がしてきました。

週1か月2回の軽くて明るいメールがその両方を満たしていていいですね。彼が喜んでくれるなら私も嬉しいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:32

3年も勉強して落ちる資格とは相当難しいですね、税理士とか会計士とかですか?


あなたと本気で付き合う気があるのなら試験があろうとなかろうと付き合うと思いませんか?
女がいる位で落ちるんなら何があっても受からないと思いますが、その程度の意気込みだから落ちたのでは?しかも落ちたぐらいで連絡してこない男なんて情けないと思いませんか?きっぱり諦めて次の恋を見つけたほうが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼が目指していた資格は会計士です。本当に難しい試験みたいですね。


>あなたと本気で付き合う気があるのなら試験があろうとなかろうと付き合うと思いませんか?

>女がいる位で落ちるんなら何があっても受からないと思いますが、その程度の意気込みだから落ちたのでは?

>きっぱり諦めて次の恋を見つけたほうが良いかと。

これは本当にそうだと思います。今までに何回思ったことか!!! 別の人を探そうか信じようかかなり迷った時期もあります。なんでこの人なんだろう・・・とも考えました。でも、次の恋を見つけることは、私が出来ることをしてからにしようと今は思っています。そうしないと諦めきれずにぐずぐず思ってしまいそうな気もするので。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:18

今はそっとしておくのが一番いいと思います。


かなり落ち込んでいる状態なのではないかなと推測します。
そういう時は誰の言葉も&誰とのつきあいも
億劫になるものではないかな?
特に男性は女性とは違って誰かに泣き言は言いたくない生き物だろうし、
テンション低いときには大事な人にこそそういう姿は見せなくないのかも。
あまり何度もメールしたら「ほっといてほしい、鬱陶しい」と思ったりすると更に困るし。
彼のパソコンへメール出してるならば、貴女にはいずれ彼の方から連絡してくると思います。(そんな気がします。)
他に好きな人が出来ていたら出来ていたでそれはもう
今の状況では為す術はないわけで
(彼に「どうなってるの?好きな人出来たの?」なんて問いつめるメールを出すのは愚行だから、どうしようもないから・・今は。)
いろいろ心配もなさる気持ちは分かりますし、
待つことって働きかけることより大変なことだけど
今が我慢のしどころのような気がしますよ。
連絡、早いうちに彼から来るといいですね。
そしてまた良いおつきあいが出来るようになるといいですね。
元気出してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。彼は外の世界を億劫に思っているのかもしれません。彼に鬱陶しいと思われる行動をすることは今の状況に追い討ちをかけることになりますね。


totoyuyu様がおっしゃるように待つことって働きかけるよりも大変なことですね。今、それを痛感しています。でも、元気だします!!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:02

私だったら「2」の今まで通りを選びます。



試験にも落ち、彼女(候補?)からの連絡も途絶える・・・と言うのが彼にとっては
一番ツライのではないでしょうか?(見放されたと感じるかもしれません。)
まだ凹んでいるなら返信は無いかもしれませんが、構わずに送ってみてはどうでしょうか?
下手な慰めよりも、普段と変わらず接してくれる彼女は大変ありがたい存在です。

それで彼が逆上したり、八つ当たりしてきたら・・・その程度の男だったと言う事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段と変わらすに接するって案外難しいですね。彼が落ち込んでいるのに明るい話題をしたら余計にいらいらするんじゃないかなぁとか色々考えてしまいます。


このまま連絡しなかったら見放されたと感じることもあるんですね。

そっとしておきつつ邪魔にならない程度に連絡するのが良い方法のような気がしてきました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 10:55

最も良い方法は彼から連絡が来るまでほうっておく事。



彼は今試験に落ちた事で失意のどん底にいると思います。
3年も勉強した挙句1次試験にすら通らなかったショックは相当なものでしょう。

ひどく落ち込んでしまった時に一人になって自分を見つめなおすくらいの根性がある男ならまたきっと目標を持って立ち上がってきますが、逆に友達以上恋人未満の女性の慰めが必要な程度の男ならそこで終わります。

彼の力になってあげたいと思う相談者さんの気持ちも解りますが、この場合は中途半端な同情や心配(あなたの気持ちが真剣であっても、彼にはそう感じてしまう)を彼は必要としていないのだと思います。

相手を思いやる気持ちには、そっとしておいてあげるという事もあるんだと思って今は我慢した方が良いです。慰めで言った言葉が原因で大喧嘩になる事だってありますよ、今の彼の心情であれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の心配は彼にとって重荷なのかもしれません。彼は怒るようなタイプではないので大喧嘩になることはないと思いますが、それが余計に彼を追い詰めることになってしまう可能性もありますね。


>慰めで言った言葉が原因で大喧嘩になること

これは避けたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 10:41

彼は今後の自分自身をどうしようかと悩んでいるのではないでしょうか?残念ながら友達以上恋人未満の貴女からの励ましは彼にとってそれほど力とはならないでしょう。

だから、彼は一人で悩んでいるのだと思います。それにしても、ちょっと彼に答えを迫る時期が悪かったですね。一番ナーバスになっていた時期じゃないですか?彼は不合格だった事で面子を失っているのですから、しばらく温かく見守ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。答えを迫る時期は悪かったかなぁと思います。でも、我慢出来なかったんです・・・


男性はやはりそっとしておいて欲しいものなのでしょうね。私としては頼って欲しい気持ちもありますが、お付き合いをしている訳ではないので、どこまで踏み込んでいいものか考えてしまいます。


回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/22 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています