
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両方とも条件に依存します。
鉄は錆が中に侵食していく性質があるので、比較的早く酸化します。スチール缶の場合、水の有無が大きく影響します。海水中であれば数ヶ月、降雨のある土壌で数年で砂鉄になります。水がない環境ではよくわかりません。割と長いはずです。
アルミ缶は錆が中に侵食しません。表面に不動態という錆の保護膜ができ、なかなか酸化しません。摩擦によって削られていくしかないので、結構な時間がかかります。データが手元にないのでなんともいえませんが、昔見た環境庁(当時)のパンフレットでは数百年だった記憶があります。ある程度正確なデータがほしければ環境省(現在)へどうぞ。
ちなみにスチール缶は砂鉄に、アルミ缶は砂になります(鉄はクラーク数第4位、アルミはクラーク数第3位の物質で、両者の酸化物は砂や岩の「主成分」と言ってもいいくらい)。両方とも酸化物は自然界にありふれたものですが、分解途中の物質は自然界にほとんど存在しない物質であると言えます。化学的に危険ではありませんが、動物が足に傷を負う程度のことはあるかも知れません。
それよりも金属鉄や金属アルミを精錬する時のエネルギーコストが大きいので、そういう意味での回収の重要性はあります。いわゆる「捨てればごみ あつめれば資源」というやつです。
maydummyさん回答ありがとうございます。環境省にも問い合わせてみます。
アルミ缶は砂にのは驚きました。
空き缶を投げ捨てると分解して自然界に存在する物質に帰るまで長い年月がかかる・・・リサイクルは重要なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 長距離トラック運転手ってみんな呑んべぇなんですか? 土日しか家に帰ってこないですが家につくとすぐ酒を 4 2023/01/23 00:29
- その他(家事・生活情報) 空き缶の上を丸く切って、何かフタをして、入れ物として使えるようにできるフタはありませんか。 空き缶の 3 2022/07/23 10:20
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ箱が設置されてない自販機、どう思いますか? 5 2023/05/18 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) すみません、怪しいことがあったので客観的なご意見をいただきたいです。 不安を煽るだけの心無い回答はお 9 2023/02/25 12:01
- 防犯・セキュリティ 防犯砂利の代わりにアルミの空き缶を地面に敷こうと思います。何か問題はありますか? 14 2023/01/20 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- その他(暮らし・生活・行事) 近所に空き缶やペットボトルを自宅の窓から外に捨てる人が、子供かもしれませんが いてその人の家の周囲が 3 2022/05/09 16:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 週末のみの飲酒 3 2022/06/11 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属探知機の数値データが意味...
-
アニリンの反応について
-
「やっとこ」の語源が知りたい...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属材料SS、MSとは
-
熱処理について
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
「ねんがら」のあそび方を教え...
-
鉄の摩擦係数
-
SUS310Sについて
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
百円ショップの鉄分補給わっか...
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
C3N4 カーボンナイトライド...
-
FeS+H2SO4→H2S+H2SO4はFe2(...
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
ダイヤモンドより硬い物質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属探知機の数値データが意味...
-
SUS310Sについて
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄の摩擦係数
-
フライパンを熱してから油をひ...
-
酸化鉄
-
アニリンの反応について
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
金属材料SS、MSとは
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
砂鉄から鉄製の文鎮を作りたい...
おすすめ情報