dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきあたしがビーフジャーキーを食べていたらうちのにゃんこがものすごい勢いで、跳んできてにゃーにゃー鳴いて欲しがります。ダメ~!って言って遠くにやるんやけどまた走ってきます!ほんとに少しだけあげたらもっと暴れだします。またたびをあげたときみたいに。実家の猫もものすごいビーフジャーキーに反応してたから、これはなんでなのかなぁ~??と思って質問してみました!

A 回答 (3件)

猫にするめ!(イカ類)


似たものでホシカマなる製品まであるのですが
猫は大好きです。理由は臭いではないでしょうか?
独特の臭いに引きつけられとしか考えられません。

ところで、するめやさきイカを上げると喉に詰らせて窒息すると
言われています。
この種ものは噛まないでそのまま飲込もうとするので
危険です。

ビーフジャーキーの事を何故書かないかと言うと猫を
飼いだしてからは
買うのをひかえてます。
食べていると飛んで来ます。

問題は猫に取って、味付けば強すぎです。
特に塩分が多いので我家はNGです。

さきイカなどは時々上げる事もありますが、どんなに欲しがっても
1本だけ。しかも、短く持って猫が細かくかみ切る様にして上げます。
お陰で、指を何度も噛まれる訳ですが、丸飲みされて詰らせるより
マシなので・・・

そんなこともありホシカマは猫のおやつとして良く置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういえばイカにも飛んできますね!確かに味付けは猫にはきつ過ぎますね!!!今後気を付けます!でもきちんとビーフジャーキーをあげた時は自分が噛んで柔らかくしてあげたので喉に詰まらす危険は大丈夫です☆ホシカマはまだ今の子にはあげたことがないので今度与えて遊んでみようと思います!笑

お礼日時:2005/07/24 00:07

どうもこんばんわ。

私もビーフジャーキが大好物なので一週間に一度はモギュモギュ食べています。やはり匂いゆえに猫が飛んできます。あれは人間にとってもしょっぱいので猫には絶対ダメですよね!
人間の食べ物たべすぎて腎臓病になる猫がたくさんいるそうです。そして治す方法はないそうですから。
んで、注意点なのですが、ビーフジャーキーを重い戸棚に隠しておいたところ、匂いが強烈で猫にばれてしまい、食い破られていました。未開封でもばれました。なので保管には十分気をつかってくださいね。
    • good
    • 0

えっと、私、ネコなんですが、ビーフジャーキー好きですよ。


まあ、またたびにはかないませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!