
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中学のとき陸上部で、習ったのは、
始めは、上に飛び上がると言うのが、
なかなかイメージが湧かないので、踏み切り板を
使ってトレーニングしました。
その次に、バーを低くして、その場でのベリーロール。
そしてトレーニングの時いつも言われたのが、
踏み切り足を空中で身長が伸びる方向に
強くキックするのを常にイメージしさないとの事でした。
ひと昔以上の話ですので、今ではトレーニングも
かわっいるかも知れませんが・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/19 16:26
早速ありがとうございました。
実は小6になる子供が陸上記録会で選手に選ばれ(身長が小学生にしては大きい)
はさみ跳びでは限界があるからベリーロールがいいということになり、やってみるもののうまくいかず、ここ数日間、ゴムを張り、布団をたくさん敷き、和室にて練習をしてきました。(もちろん夜です。・・・泣けてくる・・・)
アドバイスをうけてみて、やっぱりマスターするには時間と段階をふんだ練習が必要だということと陸上競技は奥が深いなあと痛感しました。
早速子供にいって聞かせようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トレーニングウエアとジャージ...
-
5
飲酒をして筋力トレーニングす...
-
6
1日おきに筋トレって効果あるの?
-
7
中学生です。体を鍛えたいので...
-
8
片手15kgのダンベルでどこまで...
-
9
空気椅子を長時間するためには
-
10
アンジェリーナ・ジョリーの体...
-
11
近々、木造住宅3階建に引っ越す...
-
12
中1男子です!腕立て伏せ顎つけ...
-
13
膝・腰、どのくらい痛みがある...
-
14
中学2年です。握力20って普通で...
-
15
筋トレ 重量の目安 体重51㌔ 16...
-
16
女性は筋トレして引き締まった...
-
17
写真は僕の腹筋です 友達によく...
-
18
15キロでダンベルカールしてい...
-
19
10円玉をねじ曲げる握力
-
20
握力って30kgくらいから1週間鍛...
おすすめ情報