電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都に住む学生です。先日夏休みの予定を立てていたら9月の中頃~後半がかなりヒマになってしまったので、何かしらボランティアでもしてみようかなと思っています。今は小学校で子どもとかかわる「学校ボランティア」というのを週2回やっているのですが、学校にかかわらず、その他のボランティアをやってみたいと思っています。
ただ、10月になって学校が始まるとなかなか忙しくなるので、バイトじゃないですが一日二日でできるようなボランティアはないでしょうか?よい情報、よいサイト等知っておられる方がいらっしゃいましたら、情報頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

2番の方が書かれていますが、社会福祉協議会でボランティア募集を随時していると思います。

私はボランティア登録をして特別養護老人ホームへ行きました。
またYMCAでもボランティアは募集しているので問い合わせしてみてはどうでしょうか。国際交流などもあって色々あります。一応、京都にお住まいとのことなので京都YMCAのURL貼ってますが、どの地域のYMCAでも募集してます。

参考URL:http://www.kyotoymca.or.jp/
    • good
    • 0

昔、単発もののボランティア活動をしていました。


何某かのイベントのボランティアでしたら1日2日でできると思います。
↓のサイトはどうでしょうか?
ボランティア活動がんばってください。

参考URL:http://www.kyoto-v.com/
    • good
    • 0

お住まいの地域の福祉課、社会福祉協議会などにお尋ねに


なってみては? 私は養護学校に通う子どもがおりますが、
行事などの時に子どもを見てくれる人がいない、という
場合にその場所でいっしょに遊んで(見て)くれるボラさんが
います。その間、親は仕事をします。探してみると、
結構あると思いますよ。
    • good
    • 0

健康な人なら


献血ルームで「成分献血」が出来ます。
(バスでは出来ません)

ルームがすいていればゆっくり休んできても1時間、2時間の時間です。

血液不足は非常に深刻化しているので健康に自信があれば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

献血!そうか、献血も立派なボランティアですよね。
成分献血っていうのも聞いたことがあります。是非、やってみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/25 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!