
はじめまして、よろしくお願いします。
最近ホームベーカリー(象印のパンクラブ)を購入しましたが
けっこう時間がかかるので、夜、生地作りをはじめると
なかなか焼くまでたどりつきそうにないんです・・・。
一次発酵した後の保存方法はどうしたいいのでしょう?
何かで、一次発酵の後の保存の仕方を読んだ気がしたんですが
それがどこにあったのかわからなくなってしまいました。
冷蔵庫にいれて低温発酵させて焼くとか
なんとかって書いてあったような気が・・・。
皆さんはどうやって保存をしてますか?
美味しいパンを作るには材料もこだわってますか?
普通に売ってる強力粉では美味しさに限界があるんでしょうか?
作り方や、材料なども教えていただけると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分割して丸めをして、アルミバッドへいれ袋をして冷蔵庫です。
分割しなくても、アルミバッドじゃなくてもいいのですが
その方が早く生地が冷え、発酵が抑えられます。
冷蔵庫でも0度のところがいいです(チルド室?)
4度くらいでは発酵が進んでしまいます。
私はこれで三日くらい保存が大丈夫です。
使うときは常温で30分~1時間
(室温・時期・生地の大きさにより違う)くらい置いて生地温を戻します。
それから普通に成形にはいり、二次発酵です。
この戻しの時間が短いとさめ肌と呼ばれる白いぶつぶつ模様のついたパンが出来上がります。
できても味はほぼ変わりませんがやっぱり気になります。
ありがとうございます。
なるほどぉ、そういう風にすればいいのですネ(*^^*)
3日も持つなんていいですね♪
早速やってみたいと思います
No.1
- 回答日時:
フランスパンのようなリーンなパンには、
あまり向かないようですが、
一次発酵を冷蔵庫で行なうことができます。
生地が捏ねあがったら、
ボウルに入れ、ビニール袋を2重にした中にボウルごと入れ、
ビニールの口を輪ゴムでしっかりととじて、
冷蔵庫に入れます。(生地の乾燥を防ぐため)
(と、本に載ってましたが、
大きさに余裕のある密閉容器でもいいのかなあ???)
1晩~2日程度までは、そのままでも大丈夫だったと思いますが、
私は、丸1日とかまでは試したことはないです。
翌朝の生地の扱いは、生地が少し緩んでから、
通常の1次発酵後の手順で行なうとよいです。
生地は、通常の発酵させたものよりも、
いくぶん締まった感じになりますが、
焼きあがりの味や食感は、いいですよ。(^^)
朝に焼きたてをすぐ食べたければ、
2次発酵もして、成形して、あとは焼くだけというところで、
天板こと冷凍(ラップなどしっかりして乾燥をふせぐこと)しても
いいと見たことがあります。
でも、家庭用冷蔵庫で、この時期に生地がだれることなく
無事に過ごしてくれるかはわかりません。
私は試したことないです。
美味しいパンを作るには、材料にもこだわったらいいようですよ。
私は、そこまでこだわってませんけども、
粉によって、随分と味や食感も違うようです。
イーストによっても違ってくるみたいですよ。
材料は、CUOCA(クオカ)で購入することが多いです。
http://www.cuoca.com/
一度購入すると、サロンに入れるようになります。
サロンにある掲示板のログは、とても勉強になりますよ。
検索機能もついているので、キーワードを入れると、
関連記事が探せて便利です。
送料も安い方だと思います。
品質も対応も私はよいと思います。
おすすめのお店です。(^^)
早速のご回答ありがとうございました。
HBで一次発酵まではやるので、そのあとの保存方法を知りたいのです。
一次発酵をさせた後の保存方法はご存知でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 パン生地を形成した後 1 2022/04/29 19:26
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- お菓子・スイーツ 角食型で山食パンを焼きたい 2 2022/10/16 08:24
- その他(料理・グルメ) このピザをデリバリー又はお店で頼んだとした大体いくらくらいだと? 2 2023/08/14 22:56
- その他(料理・グルメ) 大至急です! 酵母菌、その他発酵材料を使わない古代?からあるパンの作り方知ってる方ご教授願います! 1 2022/04/12 22:21
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の密度 2 2023/05/10 08:30
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報