
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
だいぶ前の質問ですね~。
一応書きたかったのでかきますね。NO,1のかたとほとんど同じレシピです。それよりもっとやわらかく!だったら、
・砂糖大さじ2を大さじ1とはちみつ大さじ1に
・ショートニングをマーガリンに
・はちみつに水分がありますので、牛乳+水を175ccぐらいに
水分のかげんでべちょべちょだったり、かたくなったりしますので気を付けてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も家でパンを作ります。外側が固いということは、生地が乾燥していませんか?
特に冬は乾燥しているので生地がとても乾きやすくなっています。
分割や成形、発酵のときに生地の表面が サラサラしていたら焼いたときに固くなってしまいます。
中がかたいのは、捏ね不足か発酵が足りないのかな?
表面が乾いていると発酵した時に膨らみにくくなります。
これからの季節は温度、湿度が上がってパン作りに適した季節です。
お互い、おいしいパンを作りましょう。
No.2
- 回答日時:
生地の仕上がりがいいとすると、
発酵が足りないか、発酵しすぎのどちらかでしょうね。
生地が出来上がった段階で一回、分割して一回、成形して
一回、発酵させます。回数はいいとしても、発酵状態が
悪いと、やはり硬くなりますね。発酵させるのにどうしているのでしょう?生地が乾いてひび割れしてはもう遅いし
成形段階で生地伸びが悪いのはまだ発酵が足りないし...生地自体が悪ければ、グルテンの出方が足りないか、出し過ぎか...ん~難しい...
No.1
- 回答日時:
■バタートップ
強力粉260g 薄力粉40g 砂糖大さじ2 塩小さじ1 ショートニング大さじ2
ドライイースト大さじ1/2 牛乳+水190CC(割合は好みで) トッピング・バター適宜
(手作りパンBOOKより)
こね方も原因かも知れませんが材料的には薄力粉とショートニングと卵を入れな
いとふっくらするらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 食パンの解凍方法についてGoogleで調べたら不可思議な事書いてたのでそれついて相談です 食パンの解 1 2023/01/29 19:17
- レシピ・食事 久々に美味しい食パンが食べたく生地をこねました。 8 2022/09/21 12:01
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- 化学 【パン】パンは気泡の入り方で美味しさが食べる前に分かるそうですがどういう気泡の入り方が 1 2023/04/30 22:33
- 食べ物・食材 市販の食パンについて 市販のパン粉を作るときに使ってる食パン少し普通にスーパーで売ってる食パンと種類 1 2022/07/31 21:04
- レシピ・食事 タイガーの炊飯器で作った食パンの味について 1 2022/07/24 10:37
- レシピ・食事 焼きそばパンがあるなら、お好み焼きパンがあっても良いのでは……、私は食べたいとは思いませんけどね 9 2023/04/27 07:59
- マンガ・コミック 焼きたて‼ジャぱん にて、最終シリーズは途中終了してしまった? 焼きたて25 3 2022/08/18 21:02
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- カフェ・喫茶店 フランス人って 朝食べるパンを 朝買いに行くって 本当ですか? 8 2022/06/05 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンの一次発酵不良?生地がね...
-
ドーナツの生地が膨らまない…
-
パン作り~生地が手や台にくっつく
-
軽いパンを作りたい
-
ホームベーカリー1斤用で強力...
-
柔らかいパンの作り方
-
冷蔵発酵パンの一次発酵中です...
-
一次発酵
-
パンを発酵させる場合のクッキ...
-
村上祥子さんのレンジで作るパ...
-
パン生地の保存方法(一次発酵後の)
-
冷凍食パンの活用方法
-
食パンにジャムを塗る際、下地...
-
食パンが型から外れません・・・・
-
お米製粉を持ちこみでしてくだ...
-
ご飯とパン、一緒に食べるなら...
-
1.昔給食でほぼ毎日マーガリ...
-
フランス語でフランス・パンは...
-
焼きたてのトーストに塗るもの...
-
食パン何枚食べますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームベーカリー1斤用で強力...
-
パンの一次発酵不良?生地がね...
-
ドーナツの生地が膨らまない…
-
軽いパンを作りたい
-
パンを発酵させる場合のクッキ...
-
パン生地に具材を入れるタイミング
-
パン生地の保存方法(一次発酵後の)
-
一次発酵
-
パンの発酵が失敗します
-
食パンを焼いたらこんな穴あき...
-
大豆粉とホームベーカリーで作...
-
角食パンにしたいのに膨らみません
-
中華まん ベーキングパウダー...
-
パン生地を形成した後
-
パン作り~生地が手や台にくっつく
-
イースト入れ忘れのパン生地
-
ピザ生地の発酵温度をどのよう...
-
パンの発酵、容器、濡れ布巾
-
ホームベーカリーの形成パン
-
パンのガス抜きってどれぐらい?
おすすめ情報