dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※起動音の変更設定の仕方はわかるのですが・・

★ここでなんですが、使用できるのはWAV形式の音声ファイルとの事なんですが、普通の音楽の拡張子をかえて設定する事はできませんでしょうか?以前、友人がCDの音楽を起動音に設定していたので、今になって「あの子はどういう風にしたのかな」と思った次第です。アドバイスの程よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

CDから直接WAVファイルに吸い出せばいいです


吸い出し方は
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cd2wav_cdwave …

MP3ファイルをWAVに変換したいなら
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。。助かりました。。で、またまた、質問なんですが・・、CD→WAV成功し、30秒の曲なんですが、普通に聞けます。しかし、まず、起動音として設定し、再生はするものの20秒くらいで曲がストップします。。(ストップした時は全プログラムが開き終わった時だと思います)・・これって、WINのシステム自体がそう(何秒とかに?もしくはプログラム全立ち上げ完了後、起動音がストップがかかるような)設定をしているのでしょうか?・・やっぱり短い曲ではないとダメなんでしょうか?

補足日時:2005/07/26 16:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!