dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月ちょうど1才になる子をバリに連れて行きます。
嫌なのが機内でのオムツ替え。上の子供の時も汗だくで
悪戦苦闘してたのでそれがまたか~っと思うと少し気が
重いです。寝返りもしない寝たきりならまだしも、
つかまり立ちの時期なのですごくやりにくそうです。
トイレの中のオムツ替え用の”板”小さいし、やりにくい
し、トイレのフタに立たせるにはまだ不安定だし。
おしっこならいいけどうんちだったら・・慣れてるママは
何かオムツ替えのコツをご存知なのでは?こうすると
楽だよ~とかあったら教えて下さい!

A 回答 (3件)

こんにちは。

 ヨーロッパ在住です。
子供が二人おりまして、二人とも生後1ヶ月から何度も一緒に帰国しています。

機内でのオムツ替えですが、1歳の頃は、確かにジッとしていないので、トイレ備え付けの紙コップを持たせたりして遊ばせている間に取り替えたり、パンツオムツの時は、オムツ替え用のテーブルに立たせ、横の大きな鏡の方を向かせて、鏡に写った自分に気を取られているうちにオムツ替えをしたりしていました。

外資系航空会社で乗務員として働いていますが、うんちのオムツは、トイレのゴミ箱にそのまま捨てずに、まず吐袋に入れてしっかり口を締めてから、ゴミ箱に捨ててください。 そうしないと匂ってしまいます。 おしっこのオムツは、そのままトイレのごみ箱に捨てて構いません。

それでは、お気を付けて、楽しいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり何か珍しいオモチャ
等に気をそらせておいて替えるとかがいいですよね。
洗濯バサミ等も使えそうなので持って行ってみようかと
考えてます。初めて赤ちゃんを乗せるでもないですし、
人並みの常識もあるのでキチンとトイレで交換します。
トイレでの上手な交換の仕方を知りたかったので参考に
なりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 09:09

一般常識からいっても座席でオムツ代えなど絶対にしないでください。

お願いします。
それをやるとスチュワーデスさんはじめ、周りのかたがたに大ひんしゅくを買うことは絶対です。
そうなるとそれ以降、どんな小さなことも目の仇にされてしまい、困るのはあなたです。
トイレ内でのオムツ代えはたしかにやりにくいかもしれませんが、あなたとお子さんが慣れてくださるしかないのですよ。どんな飛行機でもどこの航空会社でも、同じ仕様のトイレで、皆さんオムツ代えをしています。
バリ島に行かれるんですよね。楽しいバカンスですよね。あなた以外のほかの大半の皆さんも楽しいバカンスで行かれるんですよ。同じ料金を払っているんですから、嫌な思いはしたくないはずです。
私の友人は子供に、椅子にじっと座ってほしいとき(食事のとき)にはママのベルトでゆるく椅子に縛っておくとそのうち慣れて、ベルトをかけられるとじっとしているようになりました。今のうちからどうか慣れさせてあげてください。ちょうど同じ一才くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ですが、
座席でオムツを替えるような非常識バカ女で
ないのでご心配なく!今までも汗だくになっても
狭い機内のトイレでオムツ交換してきましたので。
質問の仕方が悪かったのでしょうか?
8月の満席時に座席でなどオムツやパンツを
脱がせるなんて考えただけでゾッ!っとします。
ガラガラの空いてる時でもトイレでしますよ!
常識はあるので心配なさらないで下さい!

お礼日時:2005/07/28 09:15

オムツではなくてイスの背もたれにつかまらせて


パンツにしてはどうですか?
ただ座席で交換する場合、隣の席が他人なら嫌な顔
されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。でも”狭い機内のトイレ”
での”おむつ替えのこつ”を知りたいだけですよ。
座席でなんか子供のお尻をだすなんて
考えられません!それでなくても私、神経質でキレイ好き
なんです。座席で交換できるのはマイカーだけでしょう?

お礼日時:2005/07/28 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!