dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前羽蟻が出て業者さんに依頼し消毒してもらったことがあります(4~5年前?)先日風呂場に突然発生していました、どこから出てくるのかわかりません、取り合えず殺虫剤を使いましたが3日間だけ出てきて、あとまったく見えなくなりました、やはり専門の業者さんにみていただいたほうがいいのでしょうか?
家は築40年の木造一軒家です。

A 回答 (2件)

羽蟻がシロアリか一般的な羽蟻かわかりませんが、まずは、シロアリの羽アリを疑ったほうがよさそうです。



シロアリの特徴です。
・突然 一斉に羽アリが出てくる
・ハネがぽろぽろ落ちる
・体が黒蟻のように3つに分かれていない


それと、シロアリは大変弱い生き物で、1匹の消毒は簡単なのですが、集団自体を撲滅する駆除が大変むずかしい生き物です。
それと、水分と木があれば、ご家族とともに繁栄してしまう集団です。

よくあるのが、お風呂場のタイルやサッシまわりからの漏水などで、土台や壁内に水がしみこんでいる場合です。
その場合ですと、木材などが腐っている可能性があり、こちらのほうが構造上重大な場合もあり、シロアリがそれを教えてくれているのかもしれません(ですが、シロアリに感謝しつつ駆除しましょう)

ということで、シロアリでしたら、シロアリの駆除のほか、お風呂場や外壁・床下など漏水や湿気のあるヶ所を補修するする必要があるかもしれません。

ぜひ、工務店やシロアリ駆除の専門家に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、思い当たります、さっそくに調べてもらいます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/31 16:17

その羽蟻はシロアリでしたか、普通のクロアリでしたか?


専門の業者さんに調べてもらったほうが安心です。

参考URL:http://datebook.seesaa.net/article/4577182.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、調べてもらいます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/31 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!