
アメリカの病院で生まれたため、アメリカの国籍も併せ持っている大学1年生です。いままでほとんどの期間を日本で過ごしてきたため、アメリカの言語も文化も知らず、およそ純・日本人として生きてきました。僕はもうすぐ20歳になります。日本の法律上では22歳までにどちらかの国籍を選び、もう一方を破棄することになっているので、僕ももうそろそろ動き出す頃です。二重国籍のままで日本に在住している人でも許容されて日本に暮らし続けることができる、という発言がググってみたら沢山見受けられました。ていうか、国籍のことを何も気にしないで放っておくと、自然とそうなるそうです。僕もできたらそうしたいところなのですが・・・
ここ最近、アメリカってイラクとか北朝鮮とかでキリキリしてますよね。こんな時にアメリカの国籍を持っていたら、いざアメリカが他国に戦争をしかけた(ブッシュなのでやりかねないかも)場合、僕みたいにアメリカ国外に住んでるアメリカ国籍保持者というのは格好の兵隊の材料ですよね。そこで思ったのです。戦争なんてご免じゃ、アメリカ国籍を破棄しようと。
んで、アメリカ大使館に問い合わせて書類をよこしてもらったのですが、そこには
「アメリカ国籍を破棄しても兵役は免れない。」
という内容の記述が・・・
つまり、兵役が嫌だからというのは、アメリカ国籍破棄の理由にはさせてもらえないというのです。
自分の行動力の無さに非常に悩んでます。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m
最後まで読んで下さってありがとうございます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常、どこの国でも2重国籍を認めていません。
ただ、相談者の方のように特例的に2重国籍になってしまった人間に対して、成人してキチンと判断できるようになるまでの間2重国籍を認めているものです。それ以後の2重国籍状態は単なる事務手続き上の問題ですね。さて、私は米国の法律は良く知らないのですが、民主国家且つ法治国家である以上国籍を離脱する自由を求めているはずです、恐らく「成人後、日本国籍を取得するため」という理由での離脱が可能だと思います。
一度離脱をしてしまえば、あなたは日本国民になるわけですから米国に入国しない限り米国の法律により縛られることはありません。従って徴兵されることもないはずです。
恐らくあなたの言う、
>「アメリカ国籍を破棄しても兵役は免れない。」
というのは、具体的に戦時になり、徴兵される可能性が高くなった場合に、国籍を離脱して兵役を逃れることはできないよ、と意味でしょう。推測ですが、そのような場合には、国籍を破棄した段階の事務手続きに誤りがあったとして離脱を認めないというやり方にでもするのでしょうね。
今、離脱するあなたに適用されるとは思えないですが・・・
因みに、万が一、兵役につかされる事になろうともアメリカに入国しなければ、全く問題ないです。
返事が遅くなり、申し訳ございません。
改めて大使館からの書類を見ましたところ、sid1969さんの仰るように今の時点で国籍を破棄すれば兵役うんぬんは今後無関係になると思われます。sid1969さんのお言葉で随分と気持ちが楽になりました。この夏休み中にアメリカ大使館を訪問するという目標が達成できそうです。ご助言本当にありがとうございました。心から感謝しております。

No.3
- 回答日時:
8月は日程ビッシリだったので、9月の第3週に東京の大使館を訪れることにしました(9月いっぱいまで夏休みですので)。本来は北海道の大使館を訪れるべきらしいのですが、大阪との用事が重なり、東京ということになりました。東京の大使館に電話しましたところ、案の定、領事さんは僕のアメリカ国籍放棄を思いとどまらせようとしてきましたが、こちらとて2年くらい前から心に決めていたこと、結局東京の大使館を訪れてサインしてもらうことに決まりました。でも、最終的に国籍を放棄するか否かは実際のところ、アメリカ国民である僕ではなく領事さんが決めてしまうことなので、国籍を放棄できる率は極めて低いと思いますがorz
軍隊に一度登録してしまうと、国籍放棄だけでは軍隊から抜け出たことにはならなくなってしまうので、今のうちに放棄しておかないと手遅れになってしまうのです。
領事さんのお返事は大使館訪問から半年後ということなので、長い手続きにはなりそうです。
経験者の方ということなので、tmsh713さんは複数の国籍を持っていらっしゃることと存じますが、あいにく自分は重国籍のままでいるつもりはありません。せっかくご回答頂いたtmsh713さんのおっしゃって下さったことには耳を貸さなかった形になってしまいますが、ご回答下さったことにとても感謝しております。僕の戯言を親身になって聞いて下さり、本当にありがとうございました。tmsh713さんのアドバイスを聞き入れなかった無礼をどうかお許し下さい。

No.2
- 回答日時:
まずアメリカの場合、現在義務での徴兵制度はありません。
なので昔のように年齢がきたら徴兵ということは絶対にありえません。現在は自由希望制度ですのでご安心を。
万が一復活したとしても個人の権利を尊重するアメリカでそんな法律が通ると思えませんし。
二重国籍についてですが・・・
アメリカと日本の二重国籍の見解としては、
アメリカ→
http://japan.usembassy.gov/j/acs/tacsj-dual.html
日本→
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
つまりアメリカは二重国籍OK、日本はダメ。
でも、その年齢になったからって実際にはどちらからも連絡はありません。
日本側も相手国の国籍を破棄したかどうかなんて調べることはしません。
なので日本在住者の場合、放っておけば二重国籍のままいられます。
年齢過ぎてアメリカのパスポートを作るときに日本の戸籍抄本を提出しても何も言われないのが現状です。
アメリカとしては「Do it with your own risk.私たちには関係ありまんよ」という感じです。
ちなみにアメリカ入国の際にアメリカ人専用レーンに並び両国のパスポートを提出したら「ハンコどっちに押したい?」と聞かれますので入出国のトラブルは回避されます。(日本出国の時は日本のパスポートのみを提示します。)
海外在住者になる場合、極力日本国民としてビザを取得したりしたほうが二重国籍保持のためにいいのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペクテイタースポーツとは?
-
19世紀のアメリカ人女性について
-
ナイチンゲール誓詞
-
アメリカでは高卒はどのような...
-
アメリカのビザにお詳しい方へ
-
アメリカの林檎について
-
世界一優秀な韓国人は、なぜ属...
-
天皇と皇室の人間が大集合する...
-
所詮日本など皇室さえ潰せば終...
-
日本政府はなぜ韓国と断交しな...
-
今先程、YouTubeで韓国で反日を...
-
韓国だって立派な人間だ!? な...
-
朴槿恵大統領はなぜ安部首相に...
-
天皇制は必要?
-
女性天皇が容認されたら、皇位...
-
天皇陛下が即位した時に南朝鮮...
-
朴クネ "あれこれ言えない"
-
眞子様のご成婚は、少子化を食...
-
もう中国と韓国関わるべきでは...
-
レーダー照射の件で海上自衛隊...
おすすめ情報