dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのディスプレイ開閉部分(ヒンジ)が片方壊れてしまい、グラグラして保護カバーも取れている状態です。
修理費はすぐに出来るものなのでしょうか?
また、修理費はいくらかかりますか?

★ノートPCは東芝dynabook・EXシリーズ
★メーカー補償は切れている。
★購入店の5年サポートは3万自己負担(1回限り)
★出来れば東芝PC工房に持ち込もうと思う。(基本的に12,600円+修理にかかる費用になるらしい)

※調べた限り「有寿命部品」に該当する部分のようですが、購入してまだ2年以内です。

A 回答 (4件)

こんばんは。

実は私のPCも質問者様と同じ目にあってしまい、今日修理から返ってきたところです。

同じノートで東芝ダイナブックEXシリーズ、左ヒンジ部分損傷(保護カバーのみ)、メーカー保証期間は過ぎており、購入して1年半です。

東芝PC修理集中センターへ修理を依頼しました。
購入時に入っていたシールに記載されております(もしくは東芝のサイトへ)。
初め電話で問い合わせたところ、1~3万くらいと言われました。
ですが修理に出して(取りに来てくれます)、5日ほどで戻りました。
結果、どういう訳か無料でした。

私の場合ですが、ヒンジから見える中の回線も無事で、本体やモニターにも全く異常はありませんでした。
中の回線に影響が出る前に修理に出された方が良いのではないでしょうか。
知人にそのまま放っておいたら回線が切れてしまった人もいます。
今の時期ですと購入店に持っていくとお盆休みの為PCが戻るのが時間がかかる場合があります。
東芝PC修理集中センターはお盆休みは無いようです(聞きました)。
ですのでそちらの方が早いかと思います。
私も東京在住ではありません。
ですが東芝PC修理集中センターに依頼したところ、近くのセンターまで配達し、修理してくれるようです。

以上私の体験談ですが、お役にたてたら嬉しいです。

この回答への補足

複数の方にご回答いただきとても助かりました!
ご連絡が遅くなりましたが、昨日修理工場からPCが1週間ぶりに戻ってきました。
ご回答にもありましたが、私の場合も「無償修理」で済んだようです。車でいう「リコール」みたいなものだったんでしょうか?
修理代3万は覚悟していましたが、ご回答者さまの経験を参考に、直接東芝に修理に出して良かったです!有難うございました!

補足日時:2005/10/04 09:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
同ケースの方の体験談が聞けて非常に心強く感じています。
私もセンターに問い合わせてみたのですが、故障箇所以外にも全体的にチェックするので、総合的にいくらになるとは答えられないと言われました(泣)
修理料金に上限が無いのと同じに感じたので、購入店かセンターかで迷ってしまっています。
取りに来てもらうだけでもピックアップ料金+技術料(?)は最低かかると言われたのですが、なぜ無料だったのでしょうか?本当に不思議です。

お礼日時:2005/08/17 10:26

どうもdynabook EX 及び EX1シリーズはブレーキヒンジの耐久性が低いらしく、私のEX1も左側のブレーキヒンジが破損しました。



私は補修部品を購入し、自分で交換しましたが、部品代は税込み3,150円でした。
右側は若干高いかもしれませんが、それでも大きな値段の差はないでしょう。

PC工房へ来れる(秋葉原ですよね)なら、チチブ電器で補修部品を購入可能なので、腕に自信があれば、自力修理もできます。部品代だけで治せます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
manjyu-uso800さんも同じ箇所が壊れた経験をお持ちなんですね!まさかこんな箇所が壊れるとは思っていなかったのでビックリしています。
ただ、残念ながら私は東京在住ではありません(泣)
※購入した時はあったPC工房が、今は閉鎖してしまったようで持ち込み不可になってしまいました!
しかもどう修理すればいいのか分からないので、自力修理は無理そうな感じです(泣)

お礼日時:2005/07/31 00:20

ちょっと高そうな気がしますね…。

具体的な値段は判りませんが、通常壊れる所ではありませんし、根本まで分解しないと交換できない部品ですから。

ただヒンジ部の固定が悪いと、液晶への配線に悪影響(最悪は断線)が出る可能性もありますので、修理をされるか、絶対にパネル開閉をしないかの、どちらかになりますね。

落としたり、ぶつけたりされた覚えがないのでしたら、その旨必ず伝えた方が良いと思います。2年程度で壊れるような部品ではありませんから。
逆に、落としたりした覚えがあるなら、仕方ありませんが。買ったその日でも壊れますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
落としたり、ぶつけたりした記憶がなく、いきなり・・・といった感じでビックリしています。
ご指摘のように、カバーが外れて見えている部分から配線ケーブルらしきものが見えているのでヒヤヒヤしています。

お礼日時:2005/07/31 00:08

★出来れば東芝PC工房に持ち込もうと思う。

(基本的に12,600円+修理にかかる費用になるらしい)

2万円!ぐらい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
直すとなると、やはり2万円以上かかりそうですね(泣)

お礼日時:2005/07/31 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!