
英語の論文を書くにあたって・・・最も基準となる(信頼できる)検査や方法のことを「gold standard」または「golden standard」と表現しますが,いったいどちらが正しいのでしょうか?
(以前先輩に,「gold standardが正しい」と言われたことがあるのですが)
いろいろ調べてみたところ,「gold standard」のほうが多いようなのですが,アメリカ人の論文の中に「golden standard」と書いてあるものもあり・・・「goldstandard」を調べてみると「金本位制」の訳しか載っていないし,「golden standard」は辞書に載っていないし・・・.
いったいどちらが正しい使い方なのでしょうか?それともどちらでも良いのでしょうか?
英語はまったくもって苦手であり,まわりに英語圏の人もいないためどちらを使用すべきかわかりません.
英語の得意な方教えて下さい.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
gold はそもそもは物質名詞ですから、名詞の前に置く場合は、”金自体の”とか”金製の”のような意味で使われるのが本来だと思います。
たとえば、gold standard(金自体を本位貨幣とする金本位制)やgold watch のように。一方、それから派生する比喩的形容詞(金色の、金のようにすばらしい、)として使う場合には、接尾語の -en を付けて、golden hair や golden hours のように使うのが本来だと思います。
ただ、物質名詞については、時代が新しくなるにつれてそれらの区分があいまいになって、 そのままで -en を付けた時と同じ意味で使われることが多くなってきたようです。たとえば、銀についても silvern(silver の語尾が r なので、-en ではなくて -n のみが付いている)という形容詞がありますが、今ではほとんど使われることはないようです。したがって、今回のケースについても gold 、golden のどちらでなければならないというようなことは、一概には言えないんだろうと思います。
もし「金のように”すばらしい” standard ”というニュアンスで使うのであれば golden でしょうが、”金のように”しっかり確立した” standard ”ということであれば、金自体の物性を意識したニュアンスになりますから gold の方が合いそうですし、個人的には後者を選びたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Conventional grafting with autogenous bone has bee 3 2023/08/25 09:48
- PDF PDF編集用おすすめソフト 4 2022/05/27 10:31
- 英語 I will say something that I think standard Japanes 4 2023/05/21 01:21
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 英文校正のアメリカ英語、イギリス英語について 1 2022/06/30 15:01
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- その他(暮らし・生活・行事) ブレインスリープピローについて 1 2022/06/30 10:53
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
大大大至急(涙)短いですが英...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
agree withとagree that
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報