
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリアだけだと思ってました。
追記します。
Itemを操作します
'登録
For i = 1 To 10
Me.ComboBox1.Items.Add(i.ToString)
Next
'取得
For i = 0 To Me.ComboBox1.Items.Count - 1
MsgBox(Me.ComboBox1.Items(i).ToString)
Next
'完全クリア
Me.ComboBox1.Items.Clear()
部分クリア
Me.ComboBox1.Items.RemoveAt(Index値)
この回答への補足
ご回答をありがとうございます。
もう1つ、質問をさせて下さい。
コンボボックスに最初にデータを作り、
その後、2つ目を選んだ状態にするには
どうすれば良いのでしょうか ?
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
選択はItemではなくSelectedIndexを使用します
Me.ComboBox1.SelectedIndex = 1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
procってなんですか?
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
Scratch プログラミングについ...
-
PL/Iについて
-
C言語で個人の趣味では何が出来...
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
リピート再生が出来ません
-
ソニーのNeural Network Consol...
-
C言語を学ぶうえでの古典的な名...
-
C++で表示したグラフをbmpやjpg...
-
アセンブリ名とは??
-
最近の子供のおもちゃはAIやプ...
-
プログラミングの雑談がしたい...
-
金融とか法律とかってなぜ義務...
-
プログラミングに適した等幅フ...
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
著作権法について
-
ウェブサイトから特定の文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リピート再生が出来ません
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
procってなんですか?
-
PL/Iについて
-
Visual Studio Codeについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
どんなもの作りました?
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
VBAプログラミング
-
作業工程 SDとMD
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
push any key で終了する方法?
-
コマンドプロンプトについて。
-
C言語を使ったビンゴマシンのプ...
-
スレッドセーフな関数readdir_r...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
おすすめ情報