No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両市場に上場している銘柄であればどちらの市場でも売買できます。
(注文を出すときに市場を指定できます)日経新聞等で株価と出来高が載ってますから見てみるとよいでしょう。大証の場合出来高が「ヶ」となって取引が成立していない銘柄が多い、流動性が低いのがわかります。
ただ、ロームなど一部銘柄は東証より大証の出来高が多い例もありますので留意したほうがよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
購入対象の銘柄は、東証・大証共に上場していますか?していればOKです。
どちらか片方でのみ上場であれば、その上場しているところのみで売買可能です。
まぁでも、買いも売りも東証でされた方が流動性が高いのでいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
両方上場していれば売れますよ。
ただ、東証・大証両方上場している場合、大証の取引はほとんど無いので、大証に売りを出しても無意味ですが。
通常大証はクロス取引などに使われます。
そろそろ大証は廃止してもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- 株式市場・株価 上場企業(東証P)の社員がデイトレードしたら法律に触れるのでしょうか? 4 2022/04/06 00:11
- 株式市場・株価 LINE証券の事で分からない事が有ります。私は株を買いたいのですが売られてる値段が分かりません LI 2 2022/08/24 21:36
- 株式市場・株価 株って初心者は何株くらい買いますか? 何株から買えますか? 証券会社のオススメで同じ会社1000株も 10 2022/11/13 20:06
- 株式市場・株価 株式売買について教えて下さい。次の日に少しでも利益が出るとこで売りたいのですが、例えばある商品売値を 1 2022/04/24 23:17
- 株式市場・株価 差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が 2 2023/06/16 13:38
- 債券・証券 LINE証券について確認したいことがあります。 LINE証券では、株の売買手数料は1、2万程度の取引 2 2022/04/17 21:34
- 日本株 私は株を買うときはどうしても欲をかいて、動きのいい仕手系株を買ってしまいます。 でも、1日が終わり振 7 2023/06/03 21:23
- その他(ニュース・時事問題) 中国の陰性証明は大丈夫なのか? 12 2023/01/08 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャスダック市場の続伸
-
マザーズとジャスダック
-
証券取引所と証券市場がわから...
-
MarketSpeedについて
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
珍味「竹の実」料理
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
社長付きとは?
-
会社において【社長室長】の肩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報