dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく『新興株』というのを耳にするのですが、新興株とは何のことですか??株取引き初心者なので恐縮な質問ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新興株の市場としては 東証のマザーズ 大証のヘラクレス 名証のセントレックス そして ジャスダック となります。


主にこのような市場に上場している、設立間もない企業の事を指します。
新興株は発行株数も少ないため、少しの事で価格が大きく変動するリスクがあります。上昇する分にはいいのですが、一旦下がり始めると底が見えない場合があります。
そして2度と上昇しない場合もあるので注意が必要です。
それは上場基準が低いために、利益の無い企業でも上場可能なためです。(そのため無配の企業が多い)
初心者の方にはリスクが大きいかも知れません。
購入前に企業の財務状況などは調べておいてください。
    • good
    • 8

おはようございます。



株式を公開してから、まだあまり時間がたっていない会社の株式と考えてよろしいと思います。

通常は、ジャダック、東証マザーズ、大証ヘラクレスの3市場を新興市場と呼び、そこに上場している会社は、(いつ上場したかにかかわらず)新興株、新興銘柄と呼びます。

株式を公開してから、まだあまり時間がたっていないのに東証1部2部に上場している銘柄は、新興株とは呼びません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!