dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チーズケーキをよく作るのですが、オーブンからだすとすぐに縮むというかしぼんでふわふわ感がなくなってしまいます。レシピ通り作ってはいるのですが・・・
TVで見るようなふわふわなスフレチーズケーキが作りたいのです。どういう原因が考えられるでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。


「スフレ」とは、泡立てた卵白の気泡を利用して焼き上げるお菓子のことです。
つまり、「メレンゲ」がとても重要です。
代表的なスフレチーズケーキの失敗の傾向は、以下の2つです。

(1)十分に膨れなかった
 メレンゲの泡立てが不十分です。
 メレンゲの泡は固く仕上げるようにしないと、泡がつぶれてしまいます。
 また、型にバターを塗るときに型のふちまで十分にぬるようにすると
 膨らんできた際に、スムーズに上に這い上がります。


(2)食卓に出したらしぼんでしまった
 スフレチーズケーキは焼き上がり直後は、気抱が膨脹してよく膨らみますが、
 オーブンから出して2~3分で沈んでしまいます。
 沈んだ後の高さが、焼く前の高さと同じくらいであれば、失敗ではありませんよ。
 焼きあがったら、すぐ食べるようにしてくださいね。


あとは、↓のHPを参考にしてみてください。

・教えてgoo! 過去の質問
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=4 …

・お菓子の辞典(スフレの項参照してください)
 http://www.la-fontaine.co.jp/jiten_su.htm

・お菓子診療所(スフレチーズケーキの欄を参照してください)
 http://www.geocities.jp/chococo_drops/nurse-choc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。メレンゲは角が立つぐらい泡立てたのですが・・・
焼く前の高さと同じぐらにしぼんでしまうのは失敗ではないのですか?倍以上に膨らむのが普通なのかと思ってました(@_@)じゃー失敗ではないのかな・・・
HPなども参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 09:26

メレンゲの立ち具合でしょうか?



あと、型紙にシールの台紙を使うと良くふくらみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
メレンゲは角が立つほど泡立てたのですが・・・
再度挑戦してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!