
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
桃の剥き方は、ここにたくさん載ってました。
参考になさってください。http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200206/2 …
桃のコンポート
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200206/2 …
カットした桃を冷凍するだけでも、また違った食感が味わえて美味しいですよ。
桃のスープなんていうのもありました。
http://www.e-recipe.org/series/chef/nisimu05.html
昨日のスマスマでは、吾郎ちゃんがカスタードプリンを作るときに、ミキサーにかけた桃を中に入れてました。
ほんのり桃の香りがして美味しいそうです。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの挙げているサイトに載っている通り、湯むきが一番楽だと思います。
余った桃はコンポートやジャムにするといいですよ。
お酒が飲めるのでしたら、ワインに桃のぶつ切りとレモンの輪切りを入れて一晩おくと、サングリアになります。
ワインは安物で十分です。赤でも白でもお好みでどうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/02 22:39
みなさん、短い間にたくさんの回答ありがとうございました。湯むきをするとは全然知りませんでした。
さっそく試してみたいと思います。
また、ほかの食べ方もぜひ試して見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は柔らかくて皮と身がはがれやすければ手でむきます。
逆に皮と身がくっついているような状況ではたとえば包丁でりんごの皮をむくのと同じようにくるくると丸ごとむきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬くて甘くないリンゴの美味し...
-
「どこだか」と「どこか」どう...
-
桃の皮の上手なむき方
-
エクセルでのフラグの立て方
-
シナモンの甘みの成分は何と呼...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
ジャムの保存(再加熱)について
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
季節の果物で、ジャム、作りま...
-
常温で6時間放置
-
「もぐ」って方言ですか?
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
眠
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
セブンのスイーツについて教え...
-
助けてください 生チョコ作ろう...
-
ブルーベリーのピューレを大量...
-
液状のまま凍ってしまった生ク...
-
ゼリー派?水ようかん派どっち?
-
ナッペした生クリームがダレて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手に物を譲る時、金額が発生...
-
エクセルでのフラグの立て方
-
オイルパステル画のりんごを普...
-
硬くて甘くないリンゴの美味し...
-
アップルパイは温かいか冷たいか
-
「どこだか」と「どこか」どう...
-
簡単な質問で申し訳ないのです...
-
「りんご5つをください」と「...
-
海外の人がりんごを皮ごと食べ...
-
18時以降食べ物を食べず1ヶ月...
-
いつまでも過去にとらわれてる...
-
今アップルパイを作ってて、オ...
-
A×Bで、Bの数だけAをコピーする...
-
黄王や王林と似たような味がす...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
エクセルの関数で
-
りんごダイエットに詳しい方、...
-
シナモンロールかアップルパイ...
-
桃の皮の上手なむき方
-
「りんごの歌」のりんごの気持...
おすすめ情報