
投信・株式共に超初心者です。
勉強の意味も兼ね、カブドットコム証券で月々1万円づつの積み立てで
表題の投信を始めました。(2014年の信託期間まで積み立てるつもりです)
そこで質問ですが、このファンドは初心者が選ぶファンドとしては優・良・不・・・どれに当たったでしょうか。。。
自分なりに検討して始めたつもりですが、その後色々な投信を見るうちに
他の投信も魅力を感じてきたので・・・。
こちらの相談にもよく上る[さわかみ投信]または海外など他のファンドも追加で検討しています。
初心者向けにお勧めのファンドがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初心者であれば、ポートフォリオ運用がお奨めですね。
JASDAQオープンにしても景気拡大時期には大きく資産拡大しますが、JASDAQのように景気に影響しやすいファンドは、大きく下げる可能性も含んでいます。
長期・時間分散という意味では良いのですが、日本だけの運用に不安感を払拭する事は出来ません。
やはり、通貨分散も考える方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
カブドット証券なら
DLIBJ公社債オープン(中期コース)興銀第一ライフ
はどうでしょうか?
半年毎に配分があり基準価格の変動が少ないので初心者向きだと思います。
他と組み合わせて一部買ってみては。
私も少し買ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 クレカ積立額以上の購入方法について 1 2023/07/01 19:36
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- その他(資産運用・投資) 今は毎月10万円近く投資に使えるお金があるのですが、いま色々とどうしようか考えています。 投資は初心 13 2022/09/08 01:00
- 外国株 投資信託 2 2023/04/14 09:36
- 不動産投資・投資信託 積立nisaで、 投資信託のファンドは買えるのはわかりますが、 国内株式や米国株式も積み立てnisa 2 2023/03/16 22:11
- その他(資産運用・投資) 友人から勧められている 月二万の海外積み立て投資 と、海外投資信託、 ファイナンシャルプランナーの男 5 2022/08/06 08:06
- その他(資産運用・投資) 投資信託の積立投資の取得単価 3 2022/08/31 16:48
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- 不動産投資・投資信託 投資信託を初めて購入しようと思っています。S&P500の下記3つのうちどれがおすすめでしょうか。 6 2023/07/28 16:00
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UFJパートナーズの[JASDAQオー...
-
ファンド投資対象について
-
積み立て投信のポートフォリオ...
-
投資信託を始めましたのでポー...
-
ありがとう投信とさわかみファンド
-
世界で一番取引量のある(有名...
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
積立NISAでブラックロックのS&P...
-
巨大投信の設定日前日の仕込み
-
TOPIX連動のファンド
-
eMAXIS Slim オルカン
-
この投資信託は、純資産総額が...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
J-REITアクティブオープン毎月...
-
投資信託の無分配型
-
購入価格
-
ヘッジファンド(プライベート...
-
レバレッジを効かせた投資信託...
-
商品ファンドの購入
-
直販系投資信託はどれがいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC、VAは公募投資信託?
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
申し込み手数料が無料のファンド
-
継続申込期間??
-
NISA 投資信託で同じ銘柄で複数...
-
投資信託のS&P500で質問です。
-
楽天の新NISAについての質問で...
-
投資信託
-
投資信託にも株式コードと同様...
-
積立NISAで信託報酬0.7%のハイ...
-
マン・インベストメントメンツ...
-
明治安田生命
-
アクティブファンドよりインデ...
-
素朴な疑問。コアファンドって...
-
デバート
-
ありがとう投信とさわかみファンド
-
世界で運用資産が大きいファンド
-
HSBC チャイナオープンについて
-
新興国 国債 社債 投信につ...
-
投資信託
おすすめ情報