dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

申し込み手数料が無料のファンド、特にリート関連、中国株関連のファンドはありますか?また「今申し込み手数料が無料」っていうキャンペーンをやっている証券会社はありますか?
知っている方お願いします。

A 回答 (4件)

ここでいろいろな人に断片的な情報をもらうより質問者さんが希望する投信をモーニングスターなどで検索されてはどうですか?



投資信託の第三者評価機関である「モーニングスター」社のホームページには「ファンド検索」という検索画面があり、自分が希望する条件を入れればそれに合致するファンドの一覧が出てきます。(下記にURL)

手数料無料の投資信託などはいくらでもあります。「手数料」という項目に「ノーロード(手数料無料)」という項目がありますのでそれを選択します。他にもリターンやレーティングや様々な絞り込み項目がありますので一度ここでスクリーニングをして、一覧を見ながら自分の希望する内容と合致するかどうか検討してはどうでしょう。投信は2000本以上が商品化されていますのできっと質問者さんに合う商品があるはずです。

参考URL:http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
    • good
    • 0

私の知る限りでは、中国株ファンドでノーロードのものはカブドットコムの三菱UFJチャイナファンドのみです。

(ほかにもあるかもしれませんが)

なお、ノーロードによって目先の手数料を節約しても、成績が悪かったり信託報酬が割高である場合があります。
似たようなファンドを比較するための1項目としてノーロードを扱う方がよいと思います。

参考URL:http://kabu.com/item/fund.asp
    • good
    • 0

中国株関連ならフィディリティ証券がおすすめです。


通常だと1億円以上買わないと無料にならないようなファンドでも、
毎月10万円以上の積み立てで、手数料が無料になります。
対象ファンドが限られますが、中国株だけでなく日米欧の各国のファンドがそれなりに揃っています。

キャッシュバックキャンペーン中ですよ。

僕は、去年欧州株と中国株ファンドを100万づつ10ヶ月に分けて買いました。
時間分散もできるし、おすすめです。

参考URL:http://www.fidelity.co.jp/fbsj/service/step.html …
    • good
    • 0

>申し込み手数料が無料のファンド


 マネックス証券はどうですか? いろいろな種類を扱っていますよ (^_^)/~。

参考URL:http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!