
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初の質問ですが、ファンドによって運用方法が違います。
日経平均やTOPIXに連動を目指しますが、対象銘柄すべてを指数と同じ比重で売買することは、先物を除いて不可能です。従いまして、各社とも売買コストを抑えられる最も効果的な運用方法を検討しております。2番目の質問ですが、各社の運用方法が違うことよりも、設定時期の指数の値段によります。日経平均が3万円(懐かしいですね)と1万5千円のときに設定されたものであれば、同じ運用であっても基準価格は倍の開きがあります。
No.1
- 回答日時:
日経平均やTOPIXに連動すると言っても、具体的に各ファンドがどのように株式を買っていくかはそれぞれ異なります。
例えば日経平均連動ファンドであれば、通常日経225に組み入れられている銘柄に対して投資を行うわけですが、225銘柄を株価に関係なくそれぞれ同じ株数だけ買う方法、225銘柄の合計時価総額に対する個別株の時価総額の比率を計算しその比率に沿って株式を買う方法、225銘柄の中であれば資金配分はファンドマネージャーにお任せとなるものなど、具体的な投資スタンスはそれぞれ異なります。
またブル型ファンドであれば基本的には「買い」から入るわけですが、ベア型ファンドでは「値段が下がると儲かる」ようにするために空売りを多用するなどの違いもありますし、また先物によるヘッジを行うかどうかなども実際の価格に影響してきますから、どうしてもファンドによって基準価格が異なってくるのは避けられません。
また最近はUFJパートナーズ投信(三和銀行系)の「ファンドオブオールスターズファンド」など、他社の運用するファンドに対して投資を行うファンドというのも存在するので、まあ何にしろややこしいのは確かですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 日経平均とtopixのちがいを教えて下さいよろしくお願いします。m(_ _)m 4 2022/06/28 10:59
- 外国株 インデックスファンドについて質問です。 SP500連動ファンドの基準価格が直近1年の最高値となってい 2 2022/08/22 23:22
- 不動産投資・投資信託 eMAXIS Slim S&P500で、インデックスが下がったのに基準価額が上がる、又はその逆の挙動 1 2023/01/25 17:58
- その他(資産運用・投資) NISAの商品について 5 2023/07/16 11:39
- 株式市場・株価 一般人がブル・ベア型ファンド以外で「日々の基準価額の値動き」が、「対象資産の値動き」の目標倍となるよ 1 2022/05/14 15:21
- 先物取引 日経平均先物取引と、日経平均株価は連動している。その理由は裁定取引(アービトラージ)を使う人(海外投 1 2022/10/09 15:16
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- 不動産投資・投資信託 ドル建て資産の投資信託に関して 4 2022/09/10 12:23
- 船舶・クルーズ 【船舶投資ファンド】クラウドファンディングの船舶投資ってどう思いますか? 1案件1千 1 2023/04/13 12:45
- 株式市場・株価 昨日も今日も日経平均株価は大幅安で 米国のダウやナスダックも連日下げてますし、日経平均株価は年明け早 1 2022/12/20 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンド投資対象について
-
UFJパートナーズの[JASDAQオー...
-
DC、VAは公募投資信託?
-
積み立て投信のポートフォリオ...
-
投資信託を始めましたのでポー...
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
TOPIX連動のファンド
-
世界で一番取引量のある(有名...
-
巨大投信の設定日前日の仕込み
-
投資信託の手数料について 父親...
-
この投資信託は、純資産総額が...
-
J-REITアクティブオープン毎月...
-
ヘッジファンド(プライベート...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
インデックスファンドの差
-
購入価格
-
銀行のファンド
-
直販系投資信託はどれがいいで...
-
村上氏の会社はどうやって投資...
-
投信の利回り数%というのはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC、VAは公募投資信託?
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
申し込み手数料が無料のファンド
-
継続申込期間??
-
NISA 投資信託で同じ銘柄で複数...
-
投資信託のS&P500で質問です。
-
楽天の新NISAについての質問で...
-
投資信託
-
投資信託にも株式コードと同様...
-
積立NISAで信託報酬0.7%のハイ...
-
マン・インベストメントメンツ...
-
明治安田生命
-
アクティブファンドよりインデ...
-
素朴な疑問。コアファンドって...
-
デバート
-
ありがとう投信とさわかみファンド
-
世界で運用資産が大きいファンド
-
HSBC チャイナオープンについて
-
新興国 国債 社債 投信につ...
-
投資信託
おすすめ情報