
先日、数人の友人と飲みに行った時の話です。
トイレに行っていたA君が席に戻り、少しすると
隣の席の酔っ払い(以下、X)が「今、足踏んだだろ?」と行いに来ました。
A君は気づかなかったことを伝えた上で謝ったのですが、
XはA君の顔にタバコの火をつけてきました。
そして訳のわからないことを言い、さらにタバコの火を腕に3度もつけました。
これにはA君も切れてしまい、Xにかかっていってしまいました…。
すると、XがA君を殴り、A君も1発殴り返してしまいました…。
そこで私たちはA君を止めたのですが、XはA君を更に殴りました。
そこにトイレに行っていたXの連れが戻り、なんとか落ち着いたのですが、
A君もお酒が入っていたので熱くなっており、
Xを挑発するようなことをを言ってしまったのです。
そして、Xがまた、A君に飛びかかってきました。
その拍子にテーブルが倒れ、コップが飛び散り、
中身がBさんの服にかかりました。
また、私は、足の上にテーブルがのっかったため、爪は割れるし、
足はあざだらけになるし、二人の間にいたため、
もみくちゃにされて服はやぶれるし…。
Xはかなり酔っ払っていたため、話にならないので、
店主に警察を呼んで下さいと頼んだのですが、
「それはちょっと…」とのことで、「落ち着いて下さい」と繰り返すだけ。
仕方ないのでXの連れに服の弁償などの話をしていると、
また二人がもめそうな雰囲気になったため、
店主が「とりあえず、今日のところはおひきとり下さい」と、
Xと連れの2人組みを返してしまいました。
そして、少しすると私たちも店を出され、そのまま帰ってきたのですが、
時間が経った今、考えるほど納得いかず、A君の火傷&傷や
破れた服などを見る度、悔しいです。
このような場合の最善の対処方法を教えて下さい。
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初にXがA君に、タバコの火を押し付けた時点で、あなたかA君がすぐに警察に通報すべきでしたね。
足を踏んだか否かは問題ではありません。(泥酔しているXの勘違いということもあり得ますから。)
このケースでは、タバコの火で相手に火傷を負わせたからには、明らかに傷害罪が成立します。
店主は関わりたくなかったから、さっさとあなたたちを厄介払いしただけです。普通ならば、店主も警察に通報するなどの責任があると思います。Xの身元が分からないのであれば、お気の毒ですがどうにもなりませんね。
泥酔している人間などとは関わり合いにならないことが一番です。
どうぞ、今後の教訓としてください。
この回答への補足
あれよあれよという間の出来事で通報する余裕がありませんでした。
相手は大きな体で暴れていたため、逃げつつ、
A君を止めたりでそれどころではなかったので、
(運悪くA君とXの間に挟まれる形になってしまっていました)
店主にお願いしたのですが・・・。
これから警察に申し出て、
店主の責任を問うことは出来るのでしょうか?
また、Xは何度かその店に来ている人らしいのですが、
警察はそこまで調べて動いてはくれないですよね・・・?
また、余談ですが、今日、別の友人と話をしたところ、
A君が足を踏んだというのはXの勘違いというか、
人違いだったようで、訳のわからないことを言っていたのも、
人違いだったからみたいです。本当に腹立たしいです。
タバコの火は本当にひどいと思います。
でもA君も1発とは言え手を出してしまったのですが、
相手の罪に変わりはないのでしょうか?
泥酔している人って本当に嫌ですね。関わりたくないです。
アドバイスありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
やり返したら同罪です。
程度の差はあれ傷害にはかわりないのでは?
たとえばの話ですが、相手が持病を持っていていざこざの最中に無くなったら、「殺人の疑い」になると思うので手は出さないほうが賢いと思います。
できることなら警察に現行犯で取り押さえてもらえば良かったですね。
この回答への補足
Xの身元がわからないので、
Xのことはあきらめるしかなさそうですね。
が、警察を呼んでくれなかった店主に対して
責任を問うことが出来ないかどうか、
新たに質問を立てることにします。
再びアドバイス頂きありがとうございます。
店主を頼らず自分たちで警察を呼ぶべきだったと後悔しています。
今度からはいつでもすぐ電話ができるように飲みに
行った時は手元に携帯を置いておくことにします。
No.1
- 回答日時:
酔っぱらっていたから人を殴っても傷害罪にならないということは無いですよね。
あなたは手を出してないとはいえ、もしも告訴され、治療費・慰謝料を請求されたらその場にいたあなたも事情を聞かれて拘束され・・・あほらしい。
相手がその道のプロでなくてよかったと神に感謝し、運が悪かった服は捨てる。
友人は相手の身元を確認しなかったのはミスですね。
跡が残る傷をつけられたなら訴えれば有利でしょうね。
この回答への補足
よくわからないので、もう少し詳しく教えて頂けると嬉しいのですが・・・
A君も罪になるので警察を呼ばなくて良かったということでしょうか?
あきらかに相手の方がやり過ぎだと思うのですが、
1発でもやり返してしまったら同罪になるのでしょうか?
また、私の服というのは亡くなった祖母が縫ってくれた浴衣なので、
なおさら悔しいのですが、こういう場合、警察を呼んでも
弁償してもらう話に持って行くことはできないのでしょうか?
また、跡が残っている傷はA君にも私にもあるのですが、
後から警察に届け出るとかは出来るのでしょうか?
相手は見つからないとしても何もしないよりは
少し気持ちがすっきりするかと思うのですが・・・。
アドバイスありがとうございます!
Xは酔っ払っていて、身元を確認できる状態ではなかったのですが、
連れの人にでも確認しておけば良かったです。
もうこのような目には合いたくないですが、
もし合ってしまった場合は必ず確認することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
来月から住民税や国保取られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報