
以前からヨガに興味があり、最近DVD付きの本を買って自宅でパワーヨガを始めたのですが…
思った以上にひとつひとつの動作がキツくて、体がプルプル震えてしまって、呼吸を集中させるどころじゃない!といった感じです。
ヨガは呼吸が大事だし、リラックスしながらやるものだと解説書にありましたが、動作がきつくて、とても呼吸に集中したりリラックスする余裕がないんです(泣)
元々、体の柔軟性にはかなり自信があり、人一倍柔らかいのですが、ヨガをやってみて体の柔軟性だけで簡単にできるものではないな、と思い知らされました。。
まだ始めたばかりなので何とも言えませんが、最初はこんなもんなのでしょうか?
動作に違和感があってもだんだん慣れて、リラックスできるようになりますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今晩は、マルマルさんのヨガをする目的は何でしょうか?リラックスやストレッチが目的であれば、パワーヨガは必要ありません。
積極的に身体を引き締めたいのであればパワーヨガが良いと思いますが、立ちポーズが多く、太ももの筋力がつくまではきついと思います。それからどのヨガもそうですが、ポーズを間違えると効果がなかったり、身体に負荷がかかるのでスタジオに行って、インストラクターの指導を受けた方がいいです。
例えば、パワーヨガの英雄のポーズは膝の方向を間違えると膝を痛めます。
私は、パワーヨガ、ホットヨガを行っていますが、3ヶ月くらいでウエスト周りがしまりました。
がんばってください
No.1
- 回答日時:
ヨガにも種類がたくさんあり、パワーヨガはその名の通りリラックスというよりも結構体力使う部類になると思います。
アシュタンガ、ホットヨガなんかもそうです。
アシュタンガは動作が速いし、ホットヨガは息が苦しくて
私はあわなかった・・・。
一度ヨガ教室にいってみては?
ハタヨガとか、リラックスヨガなんていうクラスが良いのではないかな。
教室も最近はいっぱいあるのでお近くで探してみてください。
私が買ったヨガの本をご紹介します。
朝と夜、これだけやれば良いというもので便利です。
あと余談ですけど、ヨガは体が柔らかい必要はないんですって。
自分の気持ちよいところまで伸ばすことが重要らしいです。
リラックスしたいなら、アロマを炊くとか音楽をかけるとかっていう方法もいいと思います。
参考URL:http://meyaco.net/modules/formmail/index.php?id_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自律神経の状態が悪いとオナニ...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
睡眠について 寝不足で、12時以...
-
寝てる時って1種の仮死状態です...
-
ふとんにはいったらすぐ眠れる...
-
夜になると辛くなる・・・。
-
最近毎日寝る時、寝ることに意...
-
マインドフルネスにはリラック...
-
動悸を止める方法を教えてください
-
無心になる方法
-
α波と刺激について質問です。
-
リラックスできる方法を教えて...
-
七田式丹田呼吸法でわからなく...
-
小さい頃から眠りにつく前にベ...
-
夜、寝る時間になると「地震が...
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
おすすめ情報