
はじめまして。過去ログも一生懸命見てなかったようなので質問させてください。類似が過去にあったらすみません。
MSN関連のページ(Hotmailログイン画面、MSNニュースなど)に行くと、すごい勢いでLoading(ステイタスバーに表示)が始まり、ポップアップがブロックされる音が連続して聞こえ、最後にフリーズしたり、突然落ちたりします。
MSN関連サイトに行くのはあきらめています。
OSは、XP(SP2)、ウィルスバスター常時アップデート&チェック、Spybot使用。ブラウザはIEをSleipnirで使っていますが、IEのみでも状況は変わりません。
かなり長い間この状況のような気がします。(10ヶ月ぐらい?)何かをきっかけにというのは覚えていませんが、フリーウェアのインストールなども関係あるのでしょうか。
お心当たりございましたら、どうぞご教示ください。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、スパイウェアと思われる痕跡を探るための手段を実行してください。
1)一度再起動し、セーフモードで起動してください。
2)マイコンピュータを開き、
C:\Windows\System32\drivers\etc
を開いてください。
3)etcフォルダ内に、hostsというファイルがあると思うので、それを右クリックし、「プログラムから開く」を選択してください。
開くのに使用するプログラムの一覧が表示されるので、メモ帳等のテキストエディタを選択してください。
4)hostsファイルの内容が表示されます。英文が最初に書かれていると思います。
その英文の下の方に、数字や何かのアドレスが書かれていませんか?
もしそれらが書かれていた場合は、全て削除し、保存して閉じてください。
何も書かれていない場合は、すぐにウィルススキャンを行ってください。
(以下の作業は、数字・アドレスが書かれていた場合です。)
5)hostsファイルのファイル名を、「hosts_re」などと、適当に変更しておいてください。
5の作業が終わったら、ウィルスバスターでスキャンしてください。
また、Spybotでのスキャンも必ずしてください。
終わったら再起動して通常起動し、改善しているか確認してください。
hostsフォルダ内にとってもそれらしきIPとURLが並んでいました。
ご指示の通りした結果、問題は解決しました。
ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
ありがとうございました。
本当にウィルスかかっていたら、AVSも操作されてしまうと聞いたことがあります。
オンラインスキャンはそう言うときに絶対必要ですね。
アドバイス感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
何かに取り付かれているのは間違いないようですね
確認ですが
MSNホーム http://www.msn.co.jp/home.armx
のアドレスは間違いないですか?!
バスター、ノートンのオンラインスキャンでチェックして何か引っかからないでしょうか?
この回答への補足
今日一日中外出でしたので、明日早速試してみます。
オンラインスキャンというのは、インストールしてある最新版のものではなくて、AVSのサイトからのチェックをすると言うことでよいでしょうか。
やっぱり、取り付かれていますよね???
しかも、MSNのみ。あまり使わないので良いですが。
すみません、アドレスは、UKサイトを使っていますが、IEのアイコンからクリックしていました。ちゃんとURLを入れてやってみます!
No.1
- 回答日時:
ホップアップブロックをオフして何が表示されるか確認して下さい
ツール/インターテントオプション/プライバシー
もしポップアップが止まらない場合は ALT+F4 で F4 を連打でウィンドーをクローズ出来ます
この回答への補足
早速ご連絡ありがとうございます。
1)ポップアップブロックのあるままIEからMSNホームに行ってみました。広告の部分がMissingの表示で、音楽が流れてきました。(毎回違う音楽)。Loadingは相変わらずすごい勢いで始まりました。タスクマネジャーで応答なしになったので終了。
2)ポップアップブロックをはずして、MSNホームに行ってみました。広告がすぐに表示され音楽はならず。
そして、Loadingが始まり、ステイタスバーには、travelways for travel cost lessというような内容の表示とLoadingと、アプレットを開始しますなどが、かちかちという音とともに次々と現れ、2つほどのポップアップ広告(WAR simulation ゲーム-テキストのみのページ)が2つ現れました。Loadingが続いているので、こわくなって、Alt+F4でブラウザをすべて閉じました。
MSN以外のサイトでは、こんなことが起きないので不思議です。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン yahooポータルの広告設定 PCを使っている方でyahooポータルからネット接続している方は多いと 1 2022/07/17 07:49
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- 就職・退職 海外就職について 1 2023/07/05 02:15
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- C言語・C++・C# VisualStudioについて何点か 1 2023/01/28 13:15
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルチョームのブラウザー...
-
ファイアウォールを一時的に無...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
Windowsのログイン失敗にかかる...
-
パソコンを無断で使われている...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
VB.NETでメール送信
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
MACアドレスを偽装したい
-
GParted のリサイズ/移動につ...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
Port 113 IDENT が、「Closed」
-
パソコン(MacBookAir) のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時にウイルスバスタ...
-
fortnite/フォートナイト が起...
-
MSN関連のページに行くと、フリ...
-
私はPCに対して何か危害を加え...
-
RealPlayerって
-
Win messengerのv5.0最新バージ...
-
パソコンを立ち上げると韓国の...
-
ウイルスバスターを表示させる...
-
iTunesをインストールすると常...
-
sqlserver2008がWin10で自動起...
-
Apache(アパッチ)が、急に動か...
-
ウィルスソフトについて
-
スパイウェアチェックソフト Ad...
-
ウィルス!?マイドキュメント...
-
PC起動して2分後に一瞬出て消える
-
ウイルスセキュリティのアップ...
-
YahooBB 会員限定 BBセキュリ...
-
起動できないんです!!
-
Sonic Update Manager
-
MHW が起動できなくなりました。
おすすめ情報