dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneに新しい画像をいれようとiTunesにて同期したのですが上記のメッセージから一向に進みません。

音楽の追加だけの場合問題はなく、どうも写真の取り込みにだけのようです。

よろしくお願いします、かなり困ってます。

A 回答 (4件)

1,000枚って、かなり多いですね。


母艦との接続って、USBでつないでるの?
それとも、WiFi?

WiFiだとすると、転送速度は有線よりも遅いし、USBにしてもそれなりに時間は掛かるでしょうね。
母艦の性能も絡んでくるので、不便だということはないと思いますが?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

USBなのですが異常な遅さでした。
iphoneでの画像観覧は諦めました。
それと、ご返信遅くなり失礼致しました。

お礼日時:2012/09/21 01:39

追加


>OSアップデートで解決するかと思い試してみたところデータが全て飛んでしまったため標準APP以外は一つもありません

Windows Update更新でデータが全て飛んでしまったのですか?OSの上書きですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

iosのほうです。

お礼日時:2012/09/21 01:37

もし複数の画像を同期しようとしているのなら枚数を絞って同期できない画像を特定するのはどうでしょうか?


正常に同期できる画像と異常な画像の間に何かしらの規則性が判れば良いのですが。

それ以外だとiPhoneの再起動はもうされましたか?
 http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/144083.html

とりあえず回答できるのはこれぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん試しました。
その後色々と試したところ少ない枚数だといけました。
1000枚単位で入れようとしていたので時間がかかっていただけかもしれません。
iPhoneってこんなに不便でしたっけ?

お礼日時:2012/09/17 07:33

1 他のソフト(APP)をインストールしていないか確認


(1)iPhoneをPCに接続
(2)iTunes起動
(3)左メニュー「デバイス」に表示される機器名称をクリック
(4)メインビュー上部の「APP」クリック
(5)「APPを同期」のチェックを外し、同期を解除
(6)他のソフト「○を同期」チェックを外して、同期を解除
(7)「音楽」「動画」など他のタブも「○○を同期」にチェックが入っている場合は、全て外して同期を解除
(8)iTunesを終了
(9)様子を見て(他のソフト○で取り込みできないか確認)
(10)iTunes起動
(11)再度、同期にチェック
(12)iTunesを終了

2 別のユーザアカウントでログインすると同期できるか確認

3 どのユーザアカウントでも同期できない場合
(1)PCを完全にシステム終了した後、30 秒経ってから、再起動します。
USB ハブを使っている場合は、PCの電源を切ってからハブを取り外し、PC再起動後ハブを電源につなぎ直す。
(2)PC、iPhone、などの日付と時刻が正確であることを確認
(タスクバーに表示される現在の日付と時刻を右クリック「日付と時刻の調整」)
(3)セキュリティ対策ソフトが最新バージョンであることを確認し、ウイルス定義を更新の上、スキャンする。
(4)ファイアウォールのルール確認(関連するすべての Apple ソフトが許可されているか)
iTunes 診断プログラムで、ファイアウォール関連の問題を診断可能
(5)PCがアップデートされていることを確認
(6)iTunes の「情報」「詳細」「このデバイス上で置き換わる情報」で、次回の同期中に、データを置き換える項目を選択
以下省略
詳細は参考URL

参考URL:http://support.apple.com/kb/TS2776?viewlocale=ja …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ほどOSアップデートで解決するかと思い試してみたところデータが全て飛んでしまったため標準APP以外は一つもありません(hdd節約の為バックアップは取ってませんでした)。

別ユーザーは今良く分からないので後ほど試してみます。

3番目の項目はどれも問題ないと思います(6)はみつかりませんでした。

実は一度だけ写真の同期ができたのですがその後はやはり「写真をインポート中」から先に進まず電源を落としてみたり何度も試しているのですが駄目です。

お礼日時:2012/09/17 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!