dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいませんがよろしくお願いします。

デスクトップに2個のGoogleチョームのアイコンがあります。

1つは左側でもう一つは下側にあります。

左側のGoogleチョームのアイコンをクリックしても、ブラウザが開きません。

しかし、ブラウザは開きませんが下側のGoogleチョームのアイコン(写真を見てください)が、重なったように増えていきます。

なぜですか?

Googleチョームを開く方法を教えてください。

今までは普通に開けていました。IEのブラウザーは開きます。

よろしくお願いします

「グーグルチョームのブラウザーが開きません」の質問画像

A 回答 (2件)

画面外で Google Chrome が開かれているのでしょうね。



ウィンドウを全部閉じて、Google Chrome を1つだけ起動し、その後、タスクバーの何もないところを右クリックして「重ねて表示」をクリックしてください。
これで、Google Chrome が画面内に表示されるかと思います。
その後、Google Chrome を閉じれば、次に開くときは、その場所で開かれるはずです。

ちなみに、Google Chrome は、「グーグルクローム」と読みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
感謝します

お礼日時:2015/01/30 10:52

>グーグルチョームのブラウザー



Google Chrome(グーグル クローム)ですよ。

完全終了していないのでしょうか。
Ctrl+Alt+Delキーから、タスクマネージャーを開いて、プロセスタブに「chrome.exe」があれば、すべて(複数あっても変ではないです)のchrome.exeファイルの「終了」を実行して、PCを再起動のうえ、Chromeの起動を確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!