アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新たに起業しようと検討中です。
内容は仲介ビジネスですが、お客様から手数料として代金を頂こうか、消費税を別途貰うべきか悩んでおります。
そこで皆様に伺いたいのですが、手数料を収益にする会社の場合(証券会社、不動産業者など)消費税として国に収めるのはどの部分の費用からなのでしょうか?
手数料は非課税とは思えませんし、仕入れが存在しない手数料には一方的な支払いで損失も大きいのではと思います。
ご存知の方がいらっしゃればお教え頂けますでしょうか。

A 回答 (2件)

>お客様から手数料として代金を頂こうか、消費税を別途貰うべきか…



ちょっと日本語がわかりません。
売上としての手数料をいただくのに何をお迷いなのですか。また、消費税はもらって当然なのに、これまたなぜ迷われるのですか。

>手数料を収益にする会社の場合…消費税として国に収めるのはどの部分の費用から…

もちろん、売上に含まれる消費税から、仕入れに含まれる消費税を引いた残りです。
ここでいう「仕入れ」とは、物品販売業などでいう狭義の仕入れのみではありません。
仲介業を営む上で必要な書類の印刷費・事務用品費・通信費、事務所・店舗の家賃や減価償却費・水道光熱費、その他あらゆる経費が、消費税法でいう仕入れなのです。
仕入れのない商売というものは、まずありません。

>仕入れが存在しない手数料には一方的な支払いで損失も大きいのではと…

ここも、ちょっと日本語がわかりません。
「一方的な支払い」とは、どこからどこへ向かって一方的なのですか。
「損失も大きい」とは、何が損失なのですか。
事業が軌道に乗るまでは赤字になるから、消費税を払いたくないという意味ですか。もしそれなら、赤字の場合は納めなくてよいのですよ。
むしろ、起業後 2年間は消費税を納めなくてよいのですが、赤字の場合の消費税還付を目的に、起業直後から課税事業者を選択する道があります。
    • good
    • 0

NO.1のかたが指摘されていますが、消費税の理解が少し不足しているように見えます。



いただく手数料に消費税を加算しようがしましが、税法上は入金額に消費税が含まれていると考えます。内税か外税かの違いだけですよ。(非課税免税品は除く)

最初2年は非課税業者(この名称今でも正しいか自信なし)で消費税納付は不要ですが、このようなときでも、対顧客には、消費税はいただきますという態度でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内税、外税ですね。なんとなく分かってきました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!