dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズMe ウイルスバスター2004版のバージョンアップで2005使用中 初心者です。事の発端は、ウイルスバスターのファイヤーウォールが無効になっていたので、有効にするための作業をおこない、何とか有効にこぎつきました。そこでついでにウインドウズのアップデートも行ないました。すると、ウイルスバスターのアップデートが出来なくなっていました。画面には「インターネット接続時にエラーが発生しました。・・・」と表示されます。トレンドマイクロのホームページでその対策がのっていたので試したのですが解決できませんでした。再インストールしようと思いアンインストールを行なうのですが、マイコン・Cドライブ・programfiles・torendmicroと進んできましたら3つのフォルダがありました。 
VirusBaster2004
VirusBaster2005
VB2005 1244
もともと3つあるものなのですか?
3つ全部削除してもインストール可能でしょうか?
pcctoolexeは VB2005にしかありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

この場合は、先に「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」で


「ウイルスバスター」をクリックして、削除してください。

それで削除できたら、「エクスプローラ」を起動して、Trend Microのフォルダを完全に削除するのです。

もしも、アンインストールもインストールも出来ないのであれば、セーフモードで立ち上げてください。

セーブモードで立ち上げる場合には、再起動させその時に、ctrlボタンを押し続けてください。
そうすると、通常の画面ではない別の画面になります。
そこで「3 SAVE MODE」というのを選択して、それで立ち上げてください。
そうしたら、エクスプローラを起動して、Trend microのフォルダを完全に削除してください。

その後で、再び通常モードで立ち上げて、ウイルスバスターをインストールしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでアップデートできました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 16:52

まず、VirusBaster2004は要りません。


VirusBaster2005はインストールされたプログラムです。
VB2005がインストールするためのプログラムです。

アンインストールをするのであれば、アンインストール後にVirusBaster2005は削除して新たにインストールをしてください。

インストールを完了するとVB2005も必要有りません。

インストール後に新たにオンライン登録をしてください。
今アップデートができないのは、インストール後に新たにオンライン登録をしてないからでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでアップデートできました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 16:51

ファイルやフォルダの削除は「アンインストーラ」に任せて下さい。



自分で手動で削除するのは、アンインストールした時に「いくつかのファイルやフォルダは自動で削除できませんでした。手動で削除して下さい」と言われた時だけです。

アンインストーラを使わずに、いきなりファイルやフォルダを手動で消してしまうと
・あるべきファイルが無い為にアンインストールが中断してしまいアンインストールが完了出来ない
・インストール情報がシステムに残っているので、もう一度インストールしようとしても「インストール済み」と言われ、インストールが完了出来ない
と言う状況にハマります。

こういう状況にハマると、インストールもアンインストールも出来ないので、どうにもならなくなります。手動でファイルを消した為に「システムの復元」でも戻りません。

つまり「解決策は、ウィンドゥズ本体のインストールし直し、または、リカバリディスクで購入時の状態に戻す、の2つだけ」という状態になる訳です。

アンインストールは必ず「プログラムの追加と削除」から行って下さい。
「いくつかのファイルやフォルダは自動で削除できませんでした。手動で削除して下さい」と言われない限り、手でファイルやフォルダを消してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでアップデートできました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 16:46

こちらの対策を行なっても解決しなかったということですのよね?


http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

それでウィルスバスターの再インストールを行なおうとなさってるようですが、
ウィルスバスターの削除(アンインストール)は、直接ウィルスバスターのフォルダを削除してはだめです。

[スタート] → [プログラム] (Windows XP の場合は[すべてのプログラム]) → [トレンドマイクロ ウイルスバスター2005] → [プログラムのアンインストール] の順に選択し削除を行ないます。


正しい手順で削除する必要がありますから、こちらを参考に削除を行なってください。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

余談ですが、インストールしたソフトを削除するときは、フォルダを削除するのではなく
必ず「プログラムの削除」から行なう必要があります。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでアップデートできました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/10 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!