
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
黄色い汚れの正体はなんでしょうか?
ピッチなら普通は黒いと思いますので、色から考えられるものとしては、鉄粉がついて錆がでた場合もしくは塗料の付着が考えられます。
仮に鉄粉ならNo2の方の回答のように粘土を使って取り除き、万全を期すなら粘土で取り切れない塗装内部に刺さった鉄粉を鉄粉除去剤などを使用して溶かします。
塗料の場合、付着直後なら鉄粉同様に粘土で取れると思います。時間が経っていたら溶剤などで溶かすか、ペーパーで削り落とすしかないでしょう。
どちらも落としたあとは塗装に細かい傷がついてしまったりとダメージを与えますのでそれ相応のメンテナンスが必要です。
パールホワイトなので、粘土を使う程度なら、正しい使い方をすれば傷は目立たないと思いますし、落としたあとのメンテもWAXなどで十分ですのでまず、粘土で軽くこすってみてはいかがでしょうか。
それで落ちないなら、コンパウンド等の使用になりますが、使用後の塗装の傷などを気にするようでしたらご自身で手をつける前にポリマー屋などのカーケア専門店に相談をお勧めします。
間違ってもディーラーや板金修理屋さんには相談しないでくださいね。ポリッシャーでグリグリ磨かれてブツは取れても最悪の仕上がりになりますので・・・
ところで、付着はボディー全体ですか?
全体に塗料が付着という状況なら、その塗料の飛散元があるはずですので、塗料の飛散元がわかればそこに塗料除去費用の請求もできますので、やはり一度専門店に相談をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
この手の質問は過去にもあるのですが。
コンパウンドなどのケミカル製品を使う前にトラップ粘土というものを購入して下さい。カー用品店で1000円弱です。使用方法は普通に洗車した後(水分を拭き取らない)にボディーを撫でるのです。天候により水分がとぶ場合は水を流しながら行って下さい。簡単に除去できますよ。粘土が汚れを包みこんでしまうのです。ですからワックスの下地には最高です。きっと手放せなくなるグッズです。お勧めです。

No.1
- 回答日時:
こんばんはm(__)m
ピッチ取りを使うなら
コンパウンドでも良いじゃないですか?
超微粒子って一番細かい奴で磨けば良いんです
何故使いたくないのか判りませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むらで出来た車の傷の処置方...
-
●ワックスがけ、さび予防
-
8年装着されっ放しの車載用キャ...
-
サフェーサーの水研ぎはスコッ...
-
バイクのフロントフォークのサ...
-
新型シェンタの購入を考えいま...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
NO BIKE NO LIFE ↑の意味ってな...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ternオプション rapid transit ...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000番のサンドペーパーで付い...
-
車に黄色い塗料が!!
-
サフェーサーの水研ぎはスコッ...
-
はげてきた置物に塗りたいのですが
-
8年装着されっ放しの車載用キャ...
-
質問します。 スチールにチタン...
-
草むらで出来た車の傷の処置方...
-
トールペイントの汚れについて...
-
ドアの擦り傷の修理代はいくら...
-
車のボディーの汚れ
-
フロントフォークにワックス塗...
-
新型シェンタの購入を考えいま...
-
新車購入から1年目なのに、融...
-
クラウンバンパーに薄傷、自分...
-
現在デミオに乗っているのです...
-
新車納車時ってワックス掛かっ...
-
バイクのカウルの擦りキズ修理...
-
コーティング後の擦りキズ
-
新車を購入しようと思っている...
-
カウルの艶
おすすめ情報