dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなんですが、古いビデオを再生すると線?みたいなのや、画面が上下に動いたりして見れないわけではありませんが、普通のビデオと比べると見にくくなります。
それを直す?にはこちらで検索したら早送りと巻き戻しを繰り返すことによって直るということがありましたのでやってみましたが、あまり改善が見られませんでした。ということはもうそのビデオはだめという事なのでしょうか?それともまた別の方法などあればご教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

 巻き戻しや早送りをすると乱れたテープが一定に巻き取られるので、それで良く見えるようになるともいえますが



 古いテープなど、それをすることでテープが伸びてしまって余計に雑音を作ってしまうことがありますので、注意が必要です。

 デッキにトラッキングのスイッチがありますので、自動設定を解除してプラス側もしくはマイナス側に微調整をすることで見やすくなる場合があります。

 また、テープの最初と最後でトラッキングの位置が違う場合もありますので、その際にも手動で調節の必要があります。

 自動は、聞こえわいいですが、ほぼ何もしていませんので(^^;手動で見ることをしてみてください

 それと、デッキ自体をクリーニングテープを使って掃除してから見るとキレイに見れる場合もありますので、お勧めです。

 乾式(安い)と湿式(ちょっと高い)の2種類がありますので、湿式のほうを買うと、効果的です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>乾式(安い)と湿式(ちょっと高い)の2種類がありますので、湿式のほうを買うと、効果的です
湿式のほうを使うのですね?(効果的なんですね)いつもは乾式しか使っていませんでした。一度湿式のほうでも試してみたいと思います。
ありがとうございました。

解決済みが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/08/26 20:23

トラッキングを合わせてみましたか?


最近のデッキはほとんど自動でトラッキングをあわせてくれますが、古いデッキだと手動のものもあります。
トラッキングが作動していてスジが入るのであれば、テープの劣化でしょうね。
復旧は不可能かと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオデッキはトラッキングは自動で・・などと説明書に書いてありますのでたぶんトラッキングの問題ではないと思います。
つまりテープの老化なんですね・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!