dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の上野発長野行きの新幹線の切符(4人)を
急にキャンセルしなければならなくなりました。

切符のキャンセルは30%取られるということで、なんとか
ならないかな、と検索をかけたところ一度の日付変更は
無料だとか。

ということは、一旦明後日以降に日付を変更したチケットに
していただき、キャンセルすれば、手数料のみでチケット代金は全額返ってきますか?

それとも前日のチケットは日付を変更できないのですか?
教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (7件)

日付変更は可能です。


(出発前であれば)

しかしながら、出発日当日や前日に変更した切符のキャンセルは手数料30%(日時にかかわらず)とられるので、質問者さまの手は使えません。

切符には”変更しました”という旨の表示が出るので、
わかってしまいます。<JR各社で表示が若干違うのは
カンベンしてほしいんだけどねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー、残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 17:23

たびたびすみません。


3.6です
#5さんのサイトを見れば30%いずれにせよ手数料はかかるみたいですね。
いいかげんな回答ですみませんでした。  <(_ _)>(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ほんとうに色々調べて頂いたみたいで感謝です。
なんとか上手い方法はと、私も考えたのですが、だめみたいですね。残念でした。
でも、本当にいろいろ有難う御座いました。
嬉しかったです。

お礼日時:2005/08/12 17:42

3ですが(続きです)


乗車変更(日付)はできるだけ先の日にちにして下さい。

それから払い戻しをされる時は、変更された日付の前々日迄に手続きをして下さい。
いづれにせよキャンセル料(払戻手数料)はかかりますが310円ですみます。

なお乗車券は一律210円のキャンセル料(払戻手数料)が別途かかります。
    • good
    • 0

30%は指定券だけですね。


日付変更しても同じですね。
参考URLをご覧下さい。

http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 17:41

残念ですねぇ。

JRのほうが一枚上手でした。

旅客営業規則第273条
(前略)変更前の指定券に表示された列車の出発する日の前日又は当日に乗車券類変更の取扱いをしたものにあつては、変更前の指定券について、変更の取扱いをした時刻を払いもどしの請求をした時刻とみなして手数料を支払うものとする。(後略)

参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱりそうですよねぇ。
そんなにうまくは、いきませんよねぇ。

お礼日時:2005/08/12 17:40

ほーそのような手がありましたか!


確かに特急券などの前日のキャンセルは料金の30%がキャンセル料としてかかりますが、日にち・時間の変更は1回に限り手数料なしでできます。

発車時刻前まで大丈夫ですのでこの場合、問題ありませんね。

きっぷはどちらで購入されましたか?
旅行会社での購入の場合、そこの店舗または最寄の駅(みどりの窓口など)でしか変更できない場合がありますのでご注意下さい。
    • good
    • 0

一度変更したチケットは新しいチケットの券面に「変更済」と印字され、そのチケットを払戻しする時は変更する前のチケットに対する手数料が必要になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー、残念です。早速のお返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!