dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日初めてらんちゅうを買ったんですが、飼い方が難しいみたいで、皆さんの知識を教えて下さい。3.4センチのらんちゅうです。

1、らんちゅうは水槽で飼っていますが、洗面器のような形の入れ物の方がよいのですか?水槽じゃーダメでしょうか?

2、らんちゅうの水槽の中にタニシや水草を入れてもいいんでしょうか?

3、テレビで見たんですが、らんちゅうの飼う水槽の水には塩を入れた方がいいって聞いたんですが、どのくらい入れるものなんですか?入れないとダメですか?

4、らんちゅうはどんな餌を食べますか?市販の物は分かりますが、市販のもの以外でどんな物を食べるか教えて下さい。市販の物は浮く餌がいいんですか?沈む餌がいいんですか?どっちでしょう?

5、らんちゅうを飼うにあたって気をつける事はどんなことでしょう?

6、どうしていけば一番大きくしていくことができますか?
質問が多くてすいません!一つでもいいので教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

購入したショップに質問したらいいのでは?といいたいところですが、バイト店員では、いい加減な返事が多いようですので、ネットのらんちゅう愛好家の皆さんのサイトをネット検索された方がよいと思いますよ。



自分の飼育知識では こんな感じです。

1 水槽でよし

2 問題なし

3 淡水でよし
  (トリートメントとしては有効)

4 らんちゅう用の餌だけで十分

5 他種との混泳には不向き

6 死なせないこと
  大きい水槽で飼育すること

まぁ、飼育者の考えによっても、飼育方法はいろいろありますので、ネットで勉強されて、ご自身にあったスタイルを見つけることが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。インターネットを利用したいと思います。

お礼日時:2005/08/16 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!