dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おへその下 7センチくらいの位置が時々鈍く痛みがあります。
しゃがんだりして立とうとしたときや、仰向けに寝ていて起きあがろうとする時に痛むことが多く、痛みで立ったり起きあがったり出来ないくらいです。
痛む部位を押さえてじっとしていれば2~3分で痛みは消えます。
心配なので一応はかかりつけの内科で、下腹部エコー検査をしてもらいましたが異常なしでした。
便は普段から緩い方ですが、腸の痛みによる腹痛とは異質の痛みです。排尿にも問題はありません。

A 回答 (1件)

女性の方なら、一度婦人科の受診もされると良いと思います。

私は以前内科で受診後、何もないと言われ、後に同じ症状で婦人科を受診したときに疾患が見つかったことがあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
婦人科の受診をということですが、それはどうかなぁと思ってます。
性別的な部分には触れたくなかったんですが、それではキチンとした意見を頂くことが出来ませんよね。
実は私、生まれつきの女性ではなくて、性同一性障害で女性として生きる道を選んだ(といいますか本当の自分に戻った)者なんです。
ですから、女性特有の器官があるわけではないので、それに関する症状ではないことになります。
女性ホルモンの投与はもう5年近くやっていますが、その影響かなぁとも思ったりしてますが、
かかりつけの内科でも、「貴女の場合は判断がしづらいのよね」と言われて痛み止めなどを処方されるだけなんです。
この先命に関わるような悪い状態にならなければ、気にしないことにしますが、何だかわからないというのは不安なんです。
回答がしづらい状況ですみません。

補足日時:2005/08/15 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!