
情けない話ですが、職歴詐称をして内定を頂いてしまいました。
昨年(平成16年)4月に会社を退社し、3ヶ月間失業手当を貰い、9月に新しい会社に転職したのですが、会社に馴染めず1ヶ月で退社。
それでまたしばらく就職活動をして今年(平成17年)1月に新しい会社に就職しました。しばらくは働いていたのですが、当初どうしてもやりたかった職種が求人募集をかけていたので少しでも経歴を良く見せるため、経歴を詐称して申し込んでしまい、内定を頂きました。
履歴書には
~平成16年4月 A退社
平成16年4月~現在 C社勤務
実際は
~平成16年4月 A退社
平成16年9月~平成16年10月 B社勤務
平成17年1月~現在 C社勤務
今勤めているC社は社会保険・厚生年金に加入していないし、B社も雇用保険以外は加入していなかったのでバレないと思い偽って書いてしまいました。
しかし最近明らかになったのですが、今勤めているC社は雇用保険にも加入していなかったのです。当然内定先は雇用保険証の提出を求めています。今手元にあるのはA社とB社の雇用保険証のみ。当然前回のB社のものが必要だと思うのですが、A社のものを持っていくとどうなりますか?
それか雇用保険証を紛失したと言った場合、再発行の時に前回加入していたB社の事がバレてしまうのでしょうか?また失業手当を貰っていたことも同時に知られてしまうのでしょうか?
あと、昨年の源泉徴収票を持ってきて欲しいといわれました。今年の1月から退職日までの源泉徴収票ならともかく、昨年のが必要という事はどういうことなのか気になります。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
折角、希望の職種につけるのにビクビクしてしまいます。正直に履歴書を詐称していたことを話したらやっぱり内定は取り消されるものなのでしょうか?
長文ですみません。
教えていただけると助かります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、恥ずかしながら経験者のひとりです。
私の場合、いろいろ転職をしましたが、前年の源泉徴収票を提出は経験ありません。
もし私だったら当然、性格的に紛失と答えます。
どうしても・・というのなら前の会社に連絡するしかないと思いますが・・再発行してくれるのかは不明。
さて、これからが、本題です。
>希望の職種につけるのにビクビクしてしまいます。
これが、いけません。
大きな会社は不明ですが(__)
中小企業はあくまでも本人重視ですよ!!
私の場合、職歴詐称が、結果として判明しても・・
『いま君にやめられては、こまるから・・』
・・とおとがめなしとなりました。
ここまできたら、せいせい堂々といきましょう。
「いまのおれを見てくれ」などと。
で解雇なら、また別の仕事を探せばよいのです。
・・つまり、それくらい気を楽にしてください。
最後に結果はどうあれ、職歴詐称を乗り越えたひとがいることを忘れずにがんばってくださいね。
励ましメインの回答でごめんなさい。
以上
No.3
- 回答日時:
僕も経歴は年数誤魔化したり、短い就職期間なら省いて履歴書出して受かってます。
僕の場合は平気でした。総務の人が良かったのかもしれませんが…今の時代みんなやってる事だと思います。源泉徴収は持って来いとは言われたけど無いと言ったら入社してからの一年目の源泉徴収が下りないよと言われた。確かこんな会話をしたような気がします。僕のは悪いアドバイスなのでこんな人もいるのか程度で読んでください。実行するなら入社して一生懸命さを見せて好印象を与えなきゃ駄目ですよ~No.2
- 回答日時:
身から出たさびですね。
正直に話すべきだと思いますが、質問者様が目的のためなら不正も厭わないと内定先に判断されてしまえば、経歴詐称を理由に内定を取り消されるということも十分にありえると思います。
理由を説明した上で、どうしても希望していた職種であることや、自分のスキルをアピールしていくのが最善の方法であると思います。
参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerbeginner/clos …
No.1
- 回答日時:
どのような職種なのか不明ですので、職歴が次の仕事にどのように反映されるのか、よく判断できません。
そこの所を無視して申し上げますね。就職では、職歴を偽って就職するのは、実質的に不可能です。源泉徴収票は少なくとも前年のものが必要です。職場の同僚に、前職は何をやっていたかと言うことは、当然聞かれるでしょう。あなたも、以前はこういうところでこんな経験があったとか、だからこれは知っているとか知らないとか、新しい友人たちとの会話もあるはずです。
おそらく、内定を受けたのはあなたの実力が認められたからだと思います。正直に相談することが必要なのではないですか・・・。
ありがとうございました。正直に話そうかどうか凄い迷っていました。
内定を取り消されるかも知れないのですが、入社後バレるよりは良いと思うので、話すべきことをを少しまとめてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
職歴詐称はパートでもバレる?
-
職歴詐称ってばれないですよね...
-
内定後、履歴書の記入モレ発見→...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
公務員採用時の在職証明書につ...
-
職歴をごまかせるか
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
履歴書の職歴
-
臨時教員の再就職。職歴欄の書...
-
入社?入組?
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
職務経歴書にも家業手伝いは書...
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職務経歴書に携わった会社の社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
職歴詐称してしましました。(...
-
内定後、履歴書の記入モレ発見→...
-
内定後に気付いた応募書類の間違い
-
職歴詐称はパートでもバレる?
-
年月をすっかり忘れてるフリーター
-
運送会社正社員合否 佐川急便と...
-
26歳でお仕事たくさんやめてい...
-
職歴詐称してしまいました。
-
職歴詐称について質問です。 大...
-
職歴(バイト)の空白期間を長...
-
公務員試験の職歴について
-
内定後の職歴詐称の謝罪
-
履歴書詐称をしてタクシー会社...
-
公務員試験の職歴について
-
経歴詐称してしまいました。。...
-
これは、職歴詐称でしょうか
-
履歴書詐称
-
人事や詳しい方に質問です。い...
-
AV男優が教師になってあとでバ...
おすすめ情報